初日編
CREATE2010.08.22
[旅日記]
夏休みです。相変わらずどこに行くか決まらないぱぱこば家。でも直前になると、やっぱり。。。。。(^_^;)
去年は、日帰りで函館観光、一昨年は、オデッセイで北海道2泊、船2泊。今回は久々の長期?滞在です。
となれば、目指すは自然の宝庫、知床だー♪ と言うことで、ガス代・船代節約のためEuroVanCamper(EVC)でお出かけとなりました。
EVC、ちょっと不安なんですけどねー(汗 エアコン、時々変な音がしたりして。。。
日 付 | 行 程 |
8/ 5(木) | 横浜自宅→保土ヶ谷パイパス→東名道→首都高→首都高中央環状線→東北道→那須高原SAで仮眠 |
8/ 6(金) | 東北道→青森IC→青森FT→函館FT→道の駅「YOU・遊・もり」でP泊 |
8/ 7(土) | 道の駅「YOU・遊・もり」→道央自動車道→サッポロビール園→帯広→道の駅「しほろ温泉」でP泊 |
8/ 8(日) | 道の駅「しほろ温泉」→R242→R240→R334→ホテル知床 |
8/ 9(月) | ホテル知床→知床観光船→知床五湖→知床峠→相泊→知床峠→道の駅「しゃり」でP泊 |
8/10(火) | 道の駅「しゃり」→摩周湖→細岡展望台→豚丼「ぱんちょう」→苫小牧FT→船上 |
8/11(水) | 船上→八戸FT→東北道→首都高中央環状線→東名道→保土ヶ谷バイパス |
★ 2010年 8月 5日(木)
横浜自宅→保土ヶ谷パイパス→東名道→首都高→首都高中央環状線→東北道→那須高原SAで仮眠
20:35 自宅出発
20:45 ままこば実家着、まいこば・はるこば・まるこばは、ままこば実家でお留守番です。
20:50 ままこば実家出発
いつもは横羽線で都心へ向かうのですが、今回は、
保土ヶ谷バイパス〜東名〜大橋JCT〜首都高中央環状線を初走行です。
首都高中央環状線、いやー、すげーすげー、こんな地下トンネルが出来てたなんて\(◎o◎)/!
地下トンネル走行で楽々東北道へ。
22:35 佐野SA着、ラーメンです。味はなぁー(笑) 飽きた(^^ゞ
23:05 佐野SA発
本日のお宿は、那須高原SAです。高原なので涼しいはず? 頑張って走ります
00:10 那須高原SA着、今日は、ここで就寝です。涼しい予定が、暑い(^_^;) 温度より湿度が問題。
さらに、EVCの冷蔵庫の廃熱処理に問題あり!
これ、絶対P泊したことの無い人が設計してるな。暑くて寝れ無いじゃん!!
日 付 | 行 程 |
8/ 5(木) | 横浜自宅→保土ヶ谷パイパス→東名道→首都高→首都高中央環状線→東北道→那須高原SAで仮眠 |
8/ 6(金) | 東北道→青森IC→青森FT→函館FT→道の駅「YOU・遊・もり」でP泊 |
8/ 7(土) | 道の駅「YOU・遊・もり」→道央自動車道→サッポロビール園→帯広→道の駅「しほろ温泉」でP泊 |
8/ 8(日) | 道の駅「しほろ温泉」→R242→R240→R334→ホテル知床 |
8/ 9(月) | ホテル知床→知床観光船→知床五湖→知床峠→相泊→知床峠→道の駅「しゃり」でP泊 |
8/10(火) | 道の駅「しゃり」→摩周湖→細岡展望台→豚丼「ぱんちょう」→苫小牧FT→船上 |
8/11(水) | 船上→八戸FT→東北道→首都高中央環状線→東名道→保土ヶ谷バイパス |