・北海道キャラバン(2010.08.05-11)二日目編

CREATE2010.08.22

安代JCTとなっちゃんworldより
安代JCT/なっちゃんWorld  より

日  付 行   程
8/ 5(木) 横浜自宅→保土ヶ谷パイパス→東名道→首都高→首都高中央環状線→東北道→那須高原SAで仮眠 
8/ 6(金) 東北道→青森IC→青森FT→函館FT→道の駅「YOU・遊・もり」でP泊
8/ 7(土) 道の駅「YOU・遊・もり」→道央自動車道→サッポロビール園→帯広→道の駅「しほろ温泉」でP泊
8/ 8(日) 道の駅「しほろ温泉」→R242→R240→R334→ホテル知床
8/ 9(月) ホテル知床→知床観光船→知床五湖→知床峠→相泊→知床峠→道の駅「しゃり」でP泊
8/10(火) 道の駅「しゃり」→摩周湖→細岡展望台→豚丼「ぱんちょう」→苫小牧FT→船上
8/11(水) 船上→八戸FT→東北道→首都高中央環状線→東名道→保土ヶ谷バイパス

★ 2010年 8月 6日(金)
  東北道→青森IC→青森FT→函館FT→道の駅「YOU・遊・もり」でP泊

05:10 起床。さぁー、本番だ!気合だぁ、気合だぁ、気合だぁー!今日は走るぞ♪ 目指せ北の大地オイラ呼んでるぜぃ♪
         給油 144.7マイルル36.31g 
05:30 那須高原SA発
07:05 蔵王PA着、休憩
07:30 蔵王PA発
08:20 鶴巣SA着。牛タン串焼き購入。いつもは焼き鳥なんだけど。今回は奮発(笑) お店が綺麗になってました。

08:25 鶴巣SA発。
09:20 前沢SA着。う〜〜ん、ぱぱこばさん、どうにもペースがあがりません!
         日ごろのお疲れか? あちこちでお昼ねです。そうそう、EVCにはクルーズコントロールが付いてます。ウルトラと同様に
         高速に入ると、即スイッチON。92〜93`程度に設定して、ただただひたすらボォ〜っと走行するのみです。

09:35 前沢SA発

10:05 紫波SA着。う〜〜〜ん、またまた休憩だ(笑)。冷風麺、ソフトクリーム、とうもろこしでエネルギー補給。給油346マイル39.9g

10:45 紫波SA発 今年も東北は素通りでした(^_^;) 東北方面の方、毎年ゴメンなさい(笑)

11:25 前森山PA着。またもや休憩
11:40 前森山PA発


やっとここまで〜(^_^;)

12:55 高舘PA着。トイレ休憩。もうちょっとで青森だー

13:00 高舘PA発


やっと青森IC到着(*^^)v

13:30 青森FT近所で給油 467.4マイル25.82g
13:40 フェリーターミナル到着。やっと昼食です。
         久々に青森FT到着です。なっちゃんWorldが停泊中。想像してたより大きい!

でか! なっちゃんWorld

         あれ?津軽海峡フェリーが一隻出向していくぞ!? そっか、一便前でも乗船できたんだ(^^ゞ

14:45 乗船開始。わくわくのなっちゃんWorldです。船内は、まるで飛行機のようで。

15:45 出港
         高速船だけあって、スクリュー跡が違いますね(スクリューないんだっけ? 推進器:ウォータージェット4機?)

          3時間ちょっとで函館に到着しました。
          高速フェリーの感想は、速い・揺れない・カッコイイー ⇒ でも来年は乗らない(^_^;) オイラ的には、椅子よりごろ寝が理想なので。さらに風呂付じゃないとね!

来たぞ! 北海道!!

18:30 函館着。FT近所で久々の迷子。カーナビの案内が追いつかず。。。ここどこ?(笑)
         道の駅に行く前に風呂行きたい! ということで急遽温泉探し。
19:25 R227で北斗市健康センター せせらぎ温泉 へ。料金やっすー!でも、石鹸・シャンプーありません。

せせらぎ温泉 パンフレット

20:25 お風呂終了。R5で夜間走行です。
21:15 道の駅「YOU・遊・もり」着。駐車場は、キャンピングカーだらけです。
         夕食・就寝。外はそこそこの気温なんですけど、EVC車内は、暑い(^_^;)
         夕食は、近くの7/11でお弁当を購入しました。蟹飯です(*^^)v

道の駅「YOU・遊・もり」



日  付 行   程
8/ 5(木) 横浜自宅→保土ヶ谷パイパス→東名道→首都高→首都高中央環状線→東北道→那須高原SAで仮眠 
8/ 6(金) 東北道→青森IC→青森FT→函館FT→道の駅「YOU・遊・もり」でP泊
8/ 7(土) 道の駅「YOU・遊・もり」→道央自動車道→サッポロビール園→帯広→道の駅「しほろ温泉」でP泊
8/ 8(日) 道の駅「しほろ温泉」→R242→R240→R334→ホテル知床
8/ 9(月) ホテル知床→知床観光船→知床五湖→知床峠→相泊→知床峠→道の駅「しゃり」でP泊
8/10(火) 道の駅「しゃり」→摩周湖→細岡展望台→豚丼「ぱんちょう」→苫小牧FT→船上
8/11(水) 船上→八戸FT→東北道→首都高中央環状線→東名道→保土ヶ谷バイパス