塩原日記
CREATE 2002. 1. 1
   画面をクリックすると拡大します
[旅日記]

★ 2001年12月29日(土)
      年末の休暇を利用して、塩原に行ってきました。

 2:50 起床
 4:30 自宅出発
      一路東北道を目指して北上(横羽線→環状線内回り→東北道)
 7:00 GAS欠のため、急遽鹿沼インターで高速を降りる(またしてもGAS欠)
      以降は、一般道を高速代倹約走行
 8:00 道の駅喜連川到着(ここで大休止)
 9:30 出発。塩原グリーンビレッジへ
10:30 キャンプ場へ到着。場所の下見後、寒冷地用軽油を給油。
      塩原の町外れのコンビニで、食料購入
11:30 キャンプ場でBQ準備(これが大失敗:めちゃくちゃ寒くてBQなんてとても...)
      BQ中に雪&強風。焼いた肉・野菜が即冷凍食品に。ご飯なんか食べられない(凍ってた)
14:00 野天風呂入浴(気持ちい〜。やっぱり冬はお風呂に限る)
17:00 夕食は、おでん(もちろん車内で)。温いのは、よろしいですね(^.^)       
19:30 福の湯(敷地内の内湯)でのんびり入浴
20:30 LP GAS欠(家族みんなパニック)
      キャンプ場スタッフへSOS。BQ用LPガスの貸し出しにより急遽ボンベ交換
      あ〜、助かった。一時は、撤退か...LP GASって予備が必要ですね。
21:30 酒盛り(かみさんと)

★ 30日(日)
 7:00 起床&朝食
 8:00 雪遊びマル散歩
 9:30 グリーンビレッジの支配人がGAS充填所まで車で誘導してくれるとのこと。
      西那須野の充填所まで先導していただきました。支配人さん、大変お世話になりました。
      また、お邪魔させていただきます。
11:30 昼食
13:00 ママ・麻衣子・春香は、スケート。パパと美穂は、福の湯でぬくぬく入浴。
14:40 家族全員で野天風呂へ。
16:00 ドカ雪
17:30 夕食(カレー&おでん)
19:30 就寝(オチビとママ)。パパは酒盛り
21:00 パパ就寝
 0:00 墜落(三女がバンクよりママ直撃!)

★ 31日(月)
 7:00 起床&朝食
 8:00 ちびっこたちは、雪遊び。積雪30〜40センチくらいかな?
      犬は喜び庭駆け回り(犬です。きつねではありません)
10:00 福の湯で温泉入浴
11:00 チェックアウト
13:00 鹿沼の親戚宅へ立ち寄り
18:30 帰宅 

全工程 約550Km
温泉主体ののんびりキャンプでした。二日目の夕方よりドカ雪(北海道に比べたら失礼だけど)。
こんなに雪降るんだったら、スキー持ってきたらよかった...

※ 塩原グリーンビレッジのスタッフ・支配人さん、大変お世話になりました。夜雪振る中GASボンベを
   運んで頂いたり、GAS充填所まで先導していただいたり、スタッフの暖かいサービスに大変感謝
   しています。また今度遊びに行きます。ありがとう。

 ◆今後の購入予定リスト

  ・LP GASボンベ(スペア用)
  家族の集合です
  無謀にもBQを行って...
  スタッフに急遽かりたガスボンベ<左写真後方>
  ドカ雪は、こんな感じでした
  けっしてキツネではありません。まるちゃんです
  家族集合です
  塩原グリーンビレッジ光景