[旅日記]
★ 2001年11月17(土)
今回は、従兄弟の披露宴出席のため、ついでにPキャンもしちゃえ...と考え準備
(準備は、いつも奥様の係り)
5:30 自宅出発
一路東北道を目指して北上(横羽線→環状線内回り→東北道)
8:40 親戚の家(栃木県鹿沼市)到着
このまま披露宴出席(あ〜、飲んだ・食った。飲みすぎた...)
20:30 親戚宅を出発。奥日光を目指し移動開始(鹿沼−今市−日光の予定が)
ところが、燃料がヤバイ(^_^;)。鹿沼市内でスタンドを探すが、みんな閉店。
あっ、鹿沼インターに昭シェルがあったっけ。記憶を頼りに急遽針路変更。
ところが、昭シェルはもう終わってた。あっどうしよう...と考えている間に
高速に入ってしまった (*_*)
やむなく、宇都宮インターのあたりで給油だ!と判断。ところがスタンドがない。
結局、給油なしで日光方面へ。まっすぐ鹿沼から行ってりゃ良かった。
国道をスタンドを探しながら走り、今市手前でやっと発見(昭シェルではないが仕方が無い)
軽油満タン&水補給
あとは、ひたすら山登り。
(いろは坂は、ローリング族でいっぱい。なんと峠でネズミ捕りをやっていた)
22:30 戦場ヶ原(三本松)でPキャン。夜中に雪が降ってきた。チェーン持ってない。どうしよう...
FFをがんがんに焚いてぬくぬく。FFってありがたい >^_^<
★ 18日(日)
8:30 起床。写真と撮ってから朝食準備(ただ発電機を動かすだけ)
9:00 電子レンジでおにぎりをあっためて朝食
9:30 出発
とりあえず沼田インターを目指して出発。途中で温泉に浸かる予定
金精峠から丸沼あたりまで路面積雪(ひたすらのんびり・ゆっくり運転)
丸沼高原近郊の白根の湯?に入るつもりが、温泉設備工事中のため入れず。
10:50 道の駅 白沢(望郷の湯)へ。ここには、温泉設備があるので、ここで入浴。
お一人様2時間400円。風呂上りにアイスクリームを食べ、コーヒー牛乳を飲んで一服。
11:50 高速代を節約するルートを検索。
いつもなら沼田から高速へ入るが、今回はR17を南下し前橋から高速へ。
13:30 上里SAで昼食。(焼きもろこしと焼き饅頭)
14:00 SA出発
17:00 帰宅
◆修理予定
・カーテン(またまた壊れた。今度は右側の金具<紐を引っ掛けるプラスチック>が壊れた。
耐久性を本当に考えてるのかな?)
CREATE 2001.11.18
画面をクリックすると拡大します
戦場ヶ原(三本松)より
戦場ヶ原の風景
道の駅 白沢より