・のんびりまったり奥日光(2006.09.01〜03)    

CREATE2006.09.09

奥日光 湯ノ湖〜戦場ヶ原
奥日光 湯ノ湖〜戦場ヶ原 散策

 [旅日記]
   北海道に行ってから既に一月。やっぱ涼しいところがいいやね〜。日光行けば、たくさんの鹿さん見れるよ〜
  と言ったら鹿みたいー! とオチビたちのご要望があり、ナイト日光ツアーを決行することになりました。
  でも、またまたウルトラの調子が。。。。。(^_^;)

★ 2006年09月01日(金)
  横浜自宅→ニートRV→R16→R4→道の駅「ごか」→日光宇都宮道路→R120→湯元温泉

21:00 自宅発
    買い物
22:25 ニート着
23:05 ニート発
00:45 道の駅「ごか」着。トイレ休憩。
00:55 道の駅「ごか」発
01:30 給油74.7マイル34.3g
03:30 湯元温泉着(途中、鹿を捜すがあまり見つからず。去年は道の両側にずらーと居たのにどうしたんだろう?)
    外気温は7℃ ちょいと寒い〜(*^^)v
04:00 就寝


★ 2006年09月02日(土)
  湯ノ湖→湯滝→小田代橋→泉門池→青木橋→赤沼→路線バスで湯元温泉へ

10:00 起床
11:20 湯ノ湖から戦場ヶ原へ散策(パパコバ・マイコバ・ハルコバ・ミホコバ。足を捻挫中のママコバはお留守)
    ママコバ一人でつまらないよ〜(^_^;)
    今回のコースは、湯ノ湖→湯滝→小田代橋→泉門池→青木橋→赤沼のバス停まで。結構距離ありました。
    約6キロの行程を2時間30分くらいで散策しました。
    路線バスでの帰り道、某ホテル脇の駐車場に見覚えのあるナンバーのBRAVEが鎮座しておりました。 

日光湯元温泉の駐車場より
湯滝より
熊情報(*^^)v 今年は熊が多いとか。。。
鹿さんコーナー そのカメラ目線ナイスです(*^^)v

14:25 散策から駐車場へ帰還。
15:00 遅い昼食です。カップ麺ですけどね(*^^)v
15:45 AIRLIFTの空気抜け確認作業。何となくわかるようなわからないような?
16:25 お風呂へ。今回は安い温泉を発見しました! 次回からは、この温泉お勧めです。設備は、難ですが。。。
    風呂から出ると、どこかで見覚えのある顔が(*^^)v Yossiさんとミート君でした。ホンマ偶然ですねー
17:30 お風呂から戻る
18:20 夕食
19:30 湯元の足湯へ。湯元足湯は初体験です。
20:00 足湯から戻りBS見たりDVD見たりしてちょこっと飲んで。。。

Yossiさん、BRAVEとご一緒

21:30 就寝


★ 2006年09月03日(日)

08:00 起床、朝食
10:00 Yossiさんにご挨拶して出発。
10:05 三本松でお土産見物。

三本松駐車場より
戦場ヶ原より

10:35 三本松出発
12:45 道の駅「ごか」着。昼食
13:55 道の駅「ごか」発
15:50 給油264.0マイル76.38g
16:05 ニート着、片付け・修理の相談
17:20 ニート発
17:45 パパコバ実家着。マイコバ誕生会。
20:25 パパコバ実家発
22:00 自宅着

    7月以来、ミッション不調が再発しません! もしかして直っちゃったのかなぁ〜(笑)
   夏になって、非常にシフトショックは滑らかなんですよね。う〜〜ん、調子いいーのにフロントエアーバックが0!
   あちら直れば、こちら調子悪し。困ったものです(^_^;)

日付 全走行距離(マイル) 走行距離
(マイル)
走行距離
(`)
給油量 燃費(`)/L 備考
2006.09.01 74.7 74.7 119.5 34.3 3.5 R4毎度のスタンド
2006.09.03 264.0 189.3 302.9 76.4 4.0 千葉毎度のスタンド
  合  計 264.0 ---- 422.4 110.7 3.8