![]() |
CREATE 2003.01.18 |
ULTRA GT24ftのメンテナンス
76.2006.01.03 [依頼先 パパコバさん]
・ウォーターポンプを使用すると共鳴が酷く、就寝中など目が覚めてしまうことがしばしば。
そこで、ポンプ周りを点検したところ、ポンプが約半分くらい浮いてることがわかりました。で、ゴムを挿んで振動を防止。
多少静かになったようです。
77.2006.01.15 [依頼先 鈴木タイヤ、国際自動車商会]
・ウルトラのドレスアップが完了しました。
・BS M810 225/85 16インチ(フロント2本サイズアップ)、スペアタイヤはフロントの元タイヤを移設
・ミッションの調子が悪かったので、国際自動車商会さんへ行ってきました。
結果としては、電気系統の何らかの不具合が考えられるが、当面様子を見たほうがコスト的にも良いでしょう。。。となりました。
木更津のお店ですが、とっても感じが良くパパコバお勧めです(@^^)/~~~
78.2006.02.26 [依頼先 パパコバさん、ニートRV]
・HIDの交換。PIAA 4600K。約1年でサンテカのHIDが故障。このまま使い続けるのも不安なので仕方なく交換。
・助手席側の補助ミラーを見やすい物に交換。
・エンジンオイル&エレメント交換(走行距離 20,795マイル:33,272` 前回との差 2,850マイル:4,560`)
・onanジェネオイル交換(使用:140時間 前回:110時間)
・カーナビ用TVチューナーからアクオスへAVケーブルを配線。これで走行中もTVが見れます・・・のはずが! 見れませんでしたm(__)m (2006.06..8)
79.2006.04.15 [依頼先 パパコバさん、ニートRV]
・タイヤ空気圧チェック(4.8`)
・固定充填(5`)
・GAS補給 10.0L(16回目)
・プロパン充填依頼
・久々のWAX&アクアクリスタル塗り塗り
・EF900のOIL交換
・EF900のマフラー切断
・コーキング依頼(実施時期は5月下旬)
80.2006.04.23 [依頼先 パパコバさん]
・全天候ポーチライト(屋外用蛍光灯)の取付。これで屋外も明るくなるに違いない!?
・RVガーターの取付(助手席側へちょっとだけ。ウルトラって右前方に傾いてるので、ここが一番汚れるんです(^_^;))
81.2006.05.06 [依頼先 パパコバさん]
・全天候ポーチライトのコーキング。やっぱ洗車で水浸しでした(*^^)v
・清水タンクの排水コック位置変更。
82.2006.05.27 [依頼先 ニートRV] 写真提供 ニートRVさん
・焼芋煙突の取付
・コーキングの点検・メンテ(ラバールーフのラバー張り調整)
・ホイール増し締め
83.2006.06.18 [依頼先 TOWA] 写真提供 TOWAさん
・エアコンガス漏れ修理(修理に伴い、エンジンOIL 約2.5L補充)
・AirLift 30Aヒューズ切れ交換
84.2006.07.11 [依頼先 TOWA] 写真提供 TOWAさん
調べてもらうとさらにトラブルが。。。次から次へと傷口が(>_<)
・ファン増設
・メインバッテリの固定不備改修(片側でしか固定されていなかった(^_^;))
・空調用エンジン負圧取得ゴム配管が接触、磨耗修繕
85.2006.07.23 [依頼先 ニートRV]
・ホイール増し締め
・タイヤ空気圧チェック(5.5`)
・プロパン充填依頼
86.2006.09.19 [依頼先 ニートRV] 写真提供 ニートRVさん
・エンジンオイル&エレメント交換(走行距離 24,976マイル:39,961` 前回との差 4,181マイル:6,689`)
・AirLiftコンプレッサーのがたつき修繕
・フロントエアーバックからのエアー漏れ CW手配(9/20)により、9/28パーツ到着
87.2006.10.08 [依頼先 TOWA、ニートRV]
・エアコンがまたまた不調! TOWAさんで4時間も調査していただいたが、ガス漏れとのこと。
修理はニートさんで実施することになり、長期入院中(^_^;)
88.2006.10.15 [依頼先 パパコバさん]
・6月頃にグリーンライトインターナショナルさんより購入したラバーループコーティングをやっと屋根に塗り塗りしてきました。
これで、ラバールーフの寿命が延びたかなぁ〜?
89.2006.11.23 [依頼先 国際自動車商会]
・ミッションの調子が悪かったので、国際自動車商会さんへ行ってきました。毎度相談にのって頂き、感謝感謝です<(_ _)>
時々メールで状況をやり取りさせて頂いてたんですが、コストセーブのため、まずはプレッシャーセンサーが疑わしい?
ので交換しました。
結果としては残念ながらハズレ(^_^;) 他のパーツなど、状況を確認してもらってます。何とか完治してもらいたいなぁ〜。
交換パーツ ・・・ プレッシャーセンサー、オイルパッキン、ATF
Oil 5.5L(25,719Mile時点での対処)
90.2006.11.26 [依頼先 AntennaWorks ニートRV パパコバさん]
・AntennaWorksさんより入手した強化ブレーキパッドです。12月にニートRVに車検を依頼しているので、その際に入替てもらう予定です。
・GAS補給 10.0L(17回目) & 1.3くらいの充填
・プロパン充填依頼(5` 2本)
・左側ドッグライトの玉切れ ・・・ 宇都宮のカインズホームにピットインし、店開きして対応。
・左側ブレーキランプが玉切れ? ・・・ 駐車場に戻って確認してもライト点灯せず。が。。。ガス入れて戻ってきたら、点灯!
変だぁ〜(^_^;)
・フロントAirLiftからエアーもれ? ・・・ エアーが漏れたり漏れなかったりで、原因不明。
91.2006.11.29 [依頼先 JET通販]
・AirLiftのエアー抜け原因がコンプレッサーの負担ありすぎでは? との指摘により、エアーをいったん逃がすタンクを装着予定。
そこで、楽天で手配先を検討。一番小さそうなエアータンク(2.2L)を購入。あとは、車検時に駐車場の主任に依頼予定です。
92.2006.12.16 [依頼先 ニートRV パパコバさん]
・2度目の車検をニートRVさんにお願いしました。
今回は、アンダーコーティング・強化ブレーキ取り付け・エアータンク取り付けなどの作業もおねがいしました。
エンジンオイル交換(走行距離 26,000マイル:41,600` 前回との差 1,024マイル:1,638`) ・・・
OILは、今回サービスでした(^_^)v
・BSデジタル/地デジ/CSチューナーの交換(以前の製品は、こちら)
・シャワールームに突っ張り棚の取り付け
・助手席用MAPランプの取り付け(Camping Worldより購入)