CREATE2006.05.31
[旅日記]
第7回AutoCamper・キャンピングフェスティバルin朝霧に行ってきました。
AC誌15周年の記念になるフェスティバルのようで。。。
★ 2006年5月19日(金)
横浜自宅→保土ヶ谷バイパス→東関道→ニートRV→東関道→首都高→中央道
→谷村PA→R138→道の駅「富士吉田」
19:30 自宅発
20:50 途中、駐車場近くのオリンピックでお酒を買ってニート着
21:15 ニート発。今回は、ボディカバーを事前に外してもらってたので超早い乗り換えです。
23:10 談合坂SA着、ちょっと休憩。談合坂の登りで国産キャンカーを数台ぶっちしました。
数年前は、KING5.3で苦しんでたんですよね(^_^;) ディーゼルだと、登り60`くらいなので。。。
23:25 談合坂SA発
23:45 谷村PAでZENさん発見。お休み中のようなのでお先に。(実は宴会中だったとか(笑い)
24:00 道の駅「富士吉田」着
どこかで見たようなRocky21がP泊中。引地川さんでした。
ビールを飲んでお休み。寝ている間も雨風が凄いぞ、明日は晴れるかなぁ。
★ 2006年5月20日(土)
道の駅「富士吉田」→R138→R139→道の駅「なるさわ」→道の駅「朝霧高原」→朝霧高原RVパーク
06:30 起床、朝食
引地川さん、ライルさんとご挨拶。ライルさんとは、ほんと久々でした。
07:25 道の駅「富士吉田」発
途中、道の駅「なるさわ」にちょっと立ち寄り。
08:10 道の駅「朝霧高原」着。ながせさんのBRAVE発見。久々にながせさんと再会。
08:30 道の駅「朝霧高原」発。霧が。。。だんだん霧が濃くなって...
グリーンパークホテル駐車場着。zenさん、コニコニさん、引地川さん、スクラさん集合。駐車場発
09:10 入場開始、入場渋滞だ。何分かかるかなぁ。
09:50 受付着
パパコバは、のんびりまったり。ママコバと子供達はクラフト教室、お絵かきコンテスト、15ピタリ、駄菓子屋ACと大忙し。
昼間は、土砂降りの雨・突風などでオーニングの下から出られません(^_^;)
夕方になって、やっと晴れ
夜の抽選会では賞品をゲット(ぎりぎり間に合いました。ウルトラのいるところまで放送聞こえないんだもん)。
さらに夜は恒例の宴会(*^^)v
22:30 就寝
★ 2006年5月21日(日)
朝霧高原RVパーク→R139→富士宮道路→東名道→保土ヶ谷バイパス→首都高→東関東道→ニートRV→東関道→首都高
07:30 起床、朝食
10:00 鱒のつかみ取り(ハルコバ・ミホコバ頑張りました。)
楽しみにしていた熱気球は天候が悪く乗れませんでした。
11:00 表彰式、抽選会(残念!全くダメでした。)
写真撮影。本が出たら「パパコバファミリーを捜せをぜひやってみてください」
14:40 イベント会場出発。パパコバFは、東名で。コニコニさんは、中央で
18:20 毎度のスタンドでコニコニさんと遭遇。う〜〜ん、こっちの方が速く到着と思ってたのに。。。給油273.0マイル109.05g
18:35 ニート着。ダンプして荷物載せ替え。
19:30 ニート発。毎度のパパコバ実家に向かいちょっと休憩。
22:50 やっと自宅着(~_~;)
ご参加されたみなさん、大変お世話になりましたm(__)m また今度も遊んでやってくださいネ(*^^)v
日付 | 全走行距離(マイル) | 走行距離 (マイル) |
走行距離 (`) |
給油量 | 燃費(`)/L | 備考 |
2006.05.21 | 273.0 | 273.0 | 436.8 | 109.1 | 4.0 | 千葉 毎度のスタンド |
合 計 | 273.0 | ---- | 436.8 | 109.1 | 4.0 |