1.格納式ステップ(手動)を入ると右側がキッチンスペース、左側が下駄箱です。
2.キッチンスペースには、3Way冷蔵庫と電子レンジ、2バーナーLP GAS、
シンクがあります。
3.その先は、トイレ&シャワールーム、その隣は収納庫(テーブルはここに収納)
です。
収納庫の下には、FF吹き出し口とLP GASの制御盤があります。
トイレは、乾燥室としても使用が可能です。
反対側は、キッチンカウンターと食器棚があります。
4.前方に移動すると、バンクベッドとダイニングおよび上部収納庫があります。
・バンクベッドは、大人二人または、子供三人が就寝可能です。
・ダイニングもベッドにした場合、ほぼ同様です。
・ダイニングは、前方設置・対面設置が可能です。もちろん、リクライニングも
可能です。
道の駅での食事は、ダイニングにテーブルを出してご飯を食べます。
5.天井には、ルームエアコンと後付けしたルーフベント(後付け)があります。
・ルーフエアコンは、発電機を起動またはAC電源により使用可能となります。
発電機は、室内より制御が可能です。
ルーフベントは、吸排気が3段階で調整できます。
※ 購入後の問題点
(1) 後部エアコン吹き出し口の位置が悪い。人が座る場所へ向けて温・冷風が
吹き出すすためもっと高い位置に付けるべきでは...
(2) 天井の壁紙がフレームに沿って露る。何とかならないのかな...
(3) 玄関上にあるモニタがもっとおしゃれでも良いのでは?
※KINGは、全般的に質素(簡素?)です。新型は、だいぶ
おしゃれになってました。
物足りなさも感じますが、結構気に入ってます。
今後は、サイクルキャリア・スタッドレス・天井の収納箱・エアサス(夢かな?)・
BSアンテナなどが欲しいと思ってます。
そうそう、KING5.3はPOWER不足です。ターボも欲しいな〜。
外装編は、今後作成予定です。
CREATE 2001.11.11
画面をクリックすると拡大します
格納ステップ(手動)
キッチンスペース
レンジフード
下駄箱
消火器(標準です)
3Way冷蔵庫
トイレ&シャワールーム
収納庫
FF吹き出し口 &
LP GAS制御盤
キッチンカウンター
食器棚
バンクベッド
上部収納棚
テレビデオ
前方設置
対面設置
テーブル設置時
エアコン&ベンチレータ
後付けしたベンチレータ
発電機制御盤
吹き出し口の位置が悪い
ちょっと地味なモニタ