CREATE2006.01.22
[旅日記]
今シーズン初のスキーに行くことになりました。久々の猪苗代リゾートです。
★ 2005年12月23日(金)
09:25 自宅発
10:25 千葉実家着
11:15 千葉実家発
11:35 ニート着
スキー・ウェア・食料・アルコールなどの乗せ換え・給水など
12:40 ニート発
15:20 那須高原着、休憩と給油。ここから先は雪が降ってるそうです(^_^;)
16:00 那須高原発
17:10 磐越道の磐梯熱海ICを過ぎた辺りから雪が多くなって来たのでチェーン装着
17:30 チェーン完了。今回は、少々時間がかかりました。久々だもんネ。
![]() 東北道 |
![]() 安全運転 |
![]() 猪苗代ICでると |
![]() ゲレンデ手前は |
18:30 猪苗代リゾート着。
パパコバ家のために除雪車が駐車場の雪を除雪してくれました。
夕食と一杯(いっぱい)飲んでおやすみ。
★ 2005年12月24日(土)
02:00 寒い(@_@;) オートガスが気化しなくなってるようで。室温9℃。
急遽、外に出てプロパンに切替。温風が出るようになりました。
秋にプロパン改造しといて良かった(*^^)v
08:00 起床、朝食
10:00 ミホコバ、スクール開始
12:00 みんなで昼食。
今回は、リバティハウスで地ビールをジョッキで売ってました!
会津地ビールで、スタウトを注文。旨い\(^o^)/
13:00 パパコバ家全員でスキー
15:00 ホテルでお風呂
猪苗代リゾートのお風呂は、改装されてました。とっても綺麗なお風呂に
なったんですが、お値段もとってもお高くなったような。。。(^^ゞ
17:40 スキー場発
道の駅「湯の香塩原」着。雪が降り始めたため、急遽P泊地変更。
21:00 道の駅「芳賀」着。
R4からR408経由での道の駅「芳賀」へのアクセスが良くなりました。
工業団地内を通る道が開通しており、とっても楽チンです。
夕食・おやすみ!
★ 2005年12月25日(日)
05:00 あまりに寒い(@_@;) ここでもオートガスがNGで室温2℃
またまた外に出てプロパンに切替。
芳賀で温風が出ないことは過去無かったのに(^_^;)
08:00 起床・朝食
パパコバはヤマハのジェネ修理。ママコバ片付け。チビコバ達はフリマへ
11:00 道の駅「芳賀」発
13:00 道の駅「ごか」着
14:30 道の駅「ごか」発
R4を走り始めたとたん、あれ〜? シフトアップしないぞ。。。
ニートやコニコニさん、スクラさんにD電。
何らかのエラーをコンピュータが検知したようで、ミッションがセカンドホールドに!
※実はサードホールドなんだそうです。後日知りました。
だましだましR16をセカンドで走り、途中のスタンドへピットイン。
ATFを調べてもらっても問題なさそう。
エンジンリスタートしたら、ATFのホールドが解除され何とか駐車場へ。
給油全部で172g428.4マイル
16:30 ニート着
荷物一式を載せ替えて、その後は帰宅です。最近は、オチビが荷物運びできるので楽チンです(*^^)v
日付 | 全走行距離(マイル) | 走行距離 (マイル) |
走行距離 (`) |
給油量 | 燃費(`)/L | 備考 |
合 計 | 428.4 | ---- | 685.4 | 172.0 | 3.9 | 那須SA、毎度のスタンド |