CREATE
2002. 9. 23
画面をクリックすると拡大します
[旅日記]
パパコバさんがすっかりお疲れモード。あ〜〜〜〜〜ん、仕事もいや・キャンプもいや・楽しみアルコールだけ・・・・・
そんな時に、連休が取れちゃった! こりゃ、どこかいくべ! で急遽出発。
★ 2002年9月20日(金)
会社を早く退社しようと思ったら、臨時処理でトラブル!!
なんてこったい (~_~メ) 何だかんだで帰宅が20:30。出発どうする?。
21:30まで爆睡! どうする?・・・・・いくべ・・・で水も補給せず、出発。
東名を爆走し、いつもの愛鷹PAで休憩。ここは、大型トラックやらトレーラやらで満車!
ちょっと休憩し、富士から先が事故渋滞のため富士ICで降りることに。
宿泊先も決めてなかった為、富士川楽座でもいくか?・・・・・・・反論ないため、決定
結局0:30ころ富士川楽座へ到着。ビール飲んで爆睡。
★ 2002年9月21日(土)
起床 8:00
ノンビリ出発準備。R1を清水方面へ
清水からは、山また山のそのまた山のまたまた山の山奥へ ^^;
南アルプス井川ACへ予約を確認。空いてるとの事。んじゃ、泊まるべか >^_^<
途中ローギアとセカンドギアを使いつつ、急坂をえっさこらよっこいしょ・・・
2時間かけて富士見峠へ到着。ここで大休止。まわりにいた方が、キャンカーをじろじろ。
話し掛けられ、やっぱキャンカー珍しいのかな?
やっと井川ACへ到着・・・
管理人さんが、去年とは違うのね!泊まるサイトを確認後、去年と同じでいいじゃん!!
裏手にはおでんやさんがあるんですよ。ここのおばちゃんが作るおでんは、安くてうまいっす!
ビールのおつまみに20本ほど買いましたが、半分以上オチビに食べられました (^^ゞ
夕方、キャンプ場の温泉に入って気持ちいい!
BQして、ビール飲んで、ワイン飲んで、森林浴&アルコール浴!
もう、最高!
★ 2002年9月22日(日)
起床8:00 ボ〜〜と起きて、朝食食べて、撤退準備。
でも雨が・・・・
雨の中タープをたたみ、井川を出発。途中富士川楽座でこの先について作戦会議
16:00ころ 帰宅するか、もう一泊するか・・・・? パパコバ温泉入りたい!!
急遽温泉探し。伊豆へ行くか鳴沢へ行くか道志へ行くか・・・・・
道志なら、鳴沢経由で行けるのでここで確定
東名富士ICでおり、一路鳴沢へ。
ここはいつもながらの満車!! こりゃ、とても「ゆらり」入れません。
早速道志へ移動開始。
でも、外は雨。おまけに暗くなってきて・・・・
道志道は、うねうね・真っ暗・雨 で最悪 (@_@)
19:30ころ、道志温泉到着
温泉入り、道の駅「どうし」でPキャンする予定が、まだ時刻は21:00!
あれ?まだ夕方じゃん!! 横浜まで2時間もあれば着くんじゃ・・・・?
作戦会議の結果、帰っちゃえ!
結局2時間20分くらい走り、23:20くらいに横浜帰宅しました。