[旅日記]
とうとう待ちに待った第一回NetCamper全国オフ会が開催されました。ということで毎度恒例の日記です。
★2003.03.20(木)
自宅を恒例の愛車「スーパーお○ぼ○マーチ」で出発。毎度マーチ君には荷物が満載です。
実は、この日は5:30起床で徳島に日帰り出張してたんです。帰宅は21:30頃。風呂入って出発!
出発前からお疲れモードでした。
横浜の自宅を出発し、ニートでULTRA GTに乗換え23:00頃出発。
一路牧之原SAを目指して爆走...と思いきや都内・横浜は大渋滞。
Konnyさんと情報交換しながら東名に向かって湾岸を走りました。
やっと東名横浜・町田ICに到着と思ったら、ボコボコとゲート通過時に音が... やったーーー^^;
そうなんです。ETCゲート通過時にどこかをヒットしたようなんです。オーニングだったら修理代高いよな...
海老名SAで緊急チェック! 懐中電灯であっちこっち探しましたが、なかなかみつかりません!
あれれ・・・? あっ! エントランスステップがヤスリで削れたようになってる!
(翌日、ジェネのマフラーにもヒットのあとが...)
その後は、爆走続行。牧之原に朝3:00頃到着。トラックで満車です。めらくさ〜〜ん、どこいるだ?
寝場所を探して寝ましたが煩くて寝れません^^; 仕方が無いので、浜名湖SAまで移動を開始。
浜名湖SA到着は、朝5:30頃でした。 あ〜〜、疲れた。
★2003.03.21(金)
7:30頃、ドアをノックする音が... くろんぼご夫妻でした。寝てたの? ハイ、寝てました^^;
※ この日は、24時間起きてたことが判明。そりゃ、疲れるぜ...

浜名湖SAにて |
慌ててしたくして、くろんぼさん、ももくん、芝ちゃんと4台で瑞浪へ向かいます。
春日井近辺で大渋滞! くろんぼさんは、先に行っているTAEKOさんと連携し、春日井からR19へ
ルート変更を指示。これが正解でした。途中でTAEKOさんと合流し、そのままオフ会会場へ。
携帯で連絡取り合いながら移動できるなんて、便利な時代になりましたね (^^)
※KAZUHIKOさんF、くろんぼさんF、ももくん、芝ちゃんの写真がありませんでした。ゴメンネ(・・;)
メイン会場光景

メイン会場左側 |

メイン会場中央 |

メイン会場右側 |
ぞくぞくと登場するキャンピングカー

めらくさん登場 |

スクラさん登場 |

masterさん登場 |

屋台村準備中 |

シェフ「めらくさん」登場 |

屋台村の舞台裏 |
・関東屋台村 ・・・ おでん、焼き鳥、ハンバーグ、そばの開店(試食? 毒見 (・・;)

お客の呼び込みは青い稲妻さん |
・東北 ・・・ パパコバFは、東北のラーメン食べまくり
・名古屋? ・・・ パパコバFのおちび達は、ワタガシ食べまくり(^^ゞ
夜は、お疲れモードの為20:00頃には爆睡。あ〜、体調悪すぎる...
走行距離 450.9` 燃費 3.7`/g
★2003.03.22(土)
一日ボ〜〜〜〜として過ごしました。
開会式で狙っていた景品(及甚の鉄瓶)当たらんかった^^;
電動スクータも欲しかったな... じゃんけん大会は、毎度弱いのよね。
パパコバFは、昼頃はなそらパパに運転していただき温泉へ連れてってもらいました。
ここで地ビールをGET!エヘヘヘヘ(^_-)

運営委員のみなさん |

景品がたくさん、でも... |

骨肉の... |
・紙飛行機大会 ・・・ おちび達は、飛ばなかったそうで、飛ばない距離では負けないそうです (・・;)
・関東 ・・・ おこちゃま懇親会 御餅・マシュマロ焼・ワタガシ食べ放題

ちびっこ紙飛行機大会 |

仕切っているのはご存知マミママ |
・東北 ・・・ パパコバFは、椅子持参でじっくり東北・北海道NCコーナーへ。
カニ汁、ジンギスカン、ハラコ飯・ウニ飯べまくり。ご馳走様でした m(__)m

焼き物はやっぱ和田ママ?たこ焼き以来 |

東北・北海道会場。旨いものがいっぱい |

みなさん、ご馳走様でした |
・懇親会 ・・・ パパコバは、懇親会の会場へ。
おちび達は、関東ちびっこ懇親会。焼肉・ハンバーグ食べ放題!
夜は、お疲れモードの為23:00頃には爆睡
★2003.03.23(日)
朝から関東屋台村の撤収作業。よくもまあ、こんなに飲んだものだ!
誰だ!こんなに飲んだの!?

関東屋台村撤収完了 |

はなそらFの特殊車?(窓はサインだらけ) |
閉会式に参加。くじ引きでは、またしても残念。

第二会場の光景 |

メイン会場 |

閉会式 お疲れ様でした |
11:30頃出発。東名は、帰りも渋滞。横浜通過が19:00頃。ニート到着20:30頃。
Good Luck!!を見たかったから実家により、帰宅したのは0:00過ぎ。
走行距離 438.8` 燃費 4.3`/g
全走行距離 889.7`
疲れたけど、楽しかった3日間でした。運営委員のみなさん、大変お疲れ様でした。心から御礼申し上げますm(__)m


