都道府県 | 名称 | 記録 | 所在地 | コメント | パパコバ 評価 |
ママコバ 評価 |
リンク |
北海道 | しらぬか恋問 | 白糠郡白糠町 | 国道沿いでうるさそうです。魚介類の販売あり。海沿いに芝生があり、散歩できます。トイレ綺麗でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
摩周温泉 | ![]() |
川上郡弟子屈町 | 狭い・何もない? これでも道の駅?トイレ、汚い | ☆ | ☆ | ![]() |
|
まるせっぷ | 紋別郡丸瀬布町 | 木芸館が楽しかった。アイスクリームが美味しいよ。 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
阿寒丹頂の里 | ![]() |
阿寒郡阿寒町 | R240沿いにあります。道路の対面に温泉あり。トイレ綺麗。国道に面してます。![]() |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
樹海ロード日高 | 沙流郡日高町 | スーパーが併設。食事処もあり、便利そう。トイレも綺麗。街中にあります。少し歩くとA-COOPがあります。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
サロマ湖 | 常呂郡佐呂間町 | 牧場があります。トイレは綺麗。ポニーと馬車に乗れます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
うたしないチロルの湯![]() |
歌志内市字中村 | トイレは綺麗。温泉併設です。駐車場がやや傾斜あり。夜は、静かでいいです。車で数分のところにスーパーがあります。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
知床・らうす | 目梨郡羅臼町 | R335沿いにあります。魚介類の販売。食事処もあります。駐車場が小さい。国道に面してます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
はなやか小清水 | 斜里郡小清水町 | コンビニが併設です。トイレ綺麗です。駅と一体になってます。国道に面してます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
マオイの丘公園 | 夕張郡長沼町 | 駐車場が大きいです。詳細は不明(降りませんでした) | −−−− | −−−− | ![]() |
||
だて歴史の杜 | 伊達市梅本町 | 駐車場は大きくトイレも綺麗でした。ただ、市街地にあるのでP泊にはどうかな? 深夜までレストランがやってました | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
ぐるっとパノラマ美幌峠 | 網走郡美幌町字古梅 | 名前のとおり美幌峠にあります。駐車場は傾斜あり。トイレはきれいです。お泊りには、どうかな〜? | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
おんねゆ温泉 | ![]() |
常呂郡留辺蘂町字松山 | 工作が出来たり、遊具があったりで、こどもが遊ぶには良いと思います。からくり時計がおもしろいです。トイレもきれい。駐車場も平坦で広いです、 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
とうま | ![]() |
上川郡当麻町宇園別2区 | 交通量の多い国道に面していて、お泊りには不適かと思います。とうもろこしが甘くて美味しかったです。トイレはきれいでした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
あさひかわ | 旭川市神楽4条6丁目 | 駐車場が?です。大型車の止める場所がわかりませんでした。ビルの駐車場を開放したって感じです。お泊りには、隣に大きなスーパーがあり、買物は便利です。 | ☆☆ | ☆ | ![]() |
||
南ふらの | ![]() |
空知郡南富良野町 | お泊りには、最適かと思います。駐車場も広く、芝生の広場も広く噴水もあります。水遊びもでき、子供にはとっても良い環境かと思います。トイレは、まあまあかな〜? | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
自然体感しむかっぷ | 勇払郡占冠村字中央 | お泊りしましたが、とっても静かなところです。トイレもきれいでした。街中にあるんですが、交通量が少なくお泊りには良いかな。トイレもきれいでした。トイレに面した駐車場がちょっと狭いかな | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
むかわ四季の館![]() |
勇払郡鵡川町美幸町 | プールあり、温泉あり、駐車場広く、時間を潰すには良いです。外にトイレあったかな〜?ビルの入り口付近のトイレが夜間も開放されているのかも | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
つるぬま![]() |
樺戸郡浦臼町字キナウスナイ186-90 | 国道に面して道の駅があります。売店は数件。道路の反対側に公園や温泉があります。駐車場は広くて平坦。トイレは普通。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
田園の里うりゅう | 雨竜郡雨竜町字満寿28番地の3 | 国道に面して道の駅があります。駐車場は広くて平坦。トイレは綺麗でした。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
サンフラワー北竜![]() |
雨竜郡北竜町字板谷163番地の2 | 国道に面して道の駅があります。駐車場は大きく平坦です。ここにはいろいろな施設があるようです。トイレは普通でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
森と湖の里ほろかない![]() |
雨竜郡幌加内町字政和第一 | 郊外の道の駅です。駐車場は、中規模。一日限定10食?の蕎麦が逸品です。トイレは綺麗でした。通りから一段上の駐車場がP泊には良いかもです。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
びふか![]() |
![]() |
中川郡美深町字大手307番地1 | R40沿いにあります。温泉・キャンプ場などが併設されてます。トイレは、普通。P泊は、温泉側の駐車場が良いと思いますが、P泊禁止の案内があります。P泊時には管理人にご確認ください。国道沿いの駐車場は、若干傾斜しています。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
おといねっぷ | 中川郡音威子府村字音威子府155番地 | R275沿いにあります。駐車場は、小規模。トイレは普通。特に特色があるような道の駅ではありません。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
なかがわ | 中川郡中川町字誉498番地1 | R40沿いにあります。駐車場は、広く平坦です。国道に面してます。トイレは綺麗。ここもあまり特色がありません。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
てしお | 天塩郡天塩町新開通4丁目7227番地の2 | R232沿いにあります。駐車場は、中規模で若干傾斜しています。トイレは綺麗。ここもあまり特色がありません。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
さるふつ公園![]() |
宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7 | 日本最北端の道の駅です。駐車場は、広く平坦です。ここには、いろいろな施設があります。パパコバFでは、残念ながら台風の中、立ち寄ったため詳細は不明です。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
ピンネシリ![]() |
枝幸郡中頓別町字敏音知72番7 | 駐車場は、広く平坦です。キャンプ場が併設されてます。トイレは普通。道路の向かい側に温泉があります。P泊には、静かで良いかもですね。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
富士見 | 天塩郡遠別町字富士見46番地1 | 駐車場は、広く平坦です。ここには、公園が併設されています。トイレは、普通。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
ほっとはぼろ![]() |
![]() |
苫前郡羽幌町北3条1丁目 | 街中にある道の駅です。近所の国道に7/11があります(徒歩圏内)。トレイは綺麗。温泉の休息所では生ビールが飲めます。缶ビールの自販機も休憩所の近くにあります。駐車場は、大型には少々止めにくいかもです。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
おびら鰊番屋 | 留萌郡小平町字鬼鹿広富 | 国道に面した道の駅です。日本海の海の幸を味わえる食堂がありますが、パパコバFでは、味見してません。トイレは、ちょっと。。。国指定の重要文化財を有料で見学できます。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
スペースアップルよいち | ![]() |
余市郡余市町黒川町6丁目4番地1 | パパコバFお勧め道の駅です。宇宙の不思議を体験できます。ニッカウィスキー工場の見学ベース基地ともなります。徒歩圏内に柿崎商店があり、ここの食堂は、安くて旨い!です。駐車場は平坦で、国道沿いと裏手の二つあります。裏側は静かでお勧め。トイレは普通。徒歩2〜3分の川向こうに宇宙の湯「余市川温泉があります。石鹸・シャンプーは持って行きましょうネ。![]() |
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
いわない | 岩内郡岩内町字万代47番地の4 町道駅前通り沿い |
道の駅としては、どうなんでしょうかね。何で道の駅なのか不明。評価しようがない。。。 | ☆ | ☆☆ | ![]() |
||
ニセコビュープラザ | 虻田郡ニセコ町字元町77番地10 | 駐車場は大規模。若干傾斜してます。トイレは普通。いろいろな売店があり、おつまみ買うには便利です。地ビールも売ってました。 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
230ルスツ | 虻田郡留寿都村字留寿都127番地 | 駐車場は大規模・若干傾斜。トイレは普通。これと言って特色があるわけでもない。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
望羊中山 | 虻田郡喜茂別町字川上345番地 | 峠の頂上にあります。トイレは普通。駐車場は大規模。ただ、山の上なので天候が不安。天気が良いと眺めが良いそうです。観光バスの出入りが多いかな。。。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
YOU・遊・もり | 茅部郡森町字上台町326-18 | R5沿いにあります。奥の駐車場が国道から多少離れているのでP泊にお勧めです。駐車場は平坦です。トイレは普通でした。R5は、それなりに交通量がおおいです。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
とようら | 虻田郡豊浦町字旭町65番地8 | R37沿いにある小さな道の駅です。ジェラート販売コーナがあり、我が家も利用させていただきました。駐車場は若干傾斜あり。トイレはきれいでした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
シェル・プラザ | 磯谷郡蘭越町港町1402番地1 | R229沿いにあります。駐車場は平坦。小さな道の駅です。トイレは、それなりに。。。でした。これといったインパクトが無いんですけど。。。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
みついし![]() |
![]() |
新ひだか町三石鳧舞161番地2 | R235沿いにある大きな道の駅です。温泉・キャンプ場が併設されています。温泉は、きれいでグッドです。駐車場は平坦。夜は静かでした。トイレは普通 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
厚岸グルメパーク | 厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地 | 道道別海厚岸線沿いの高台にある道の駅です。グルメで有名?らしいです。幹線道路から離れているため夜は静かだと思います。駐車場は平坦。トイレもきれいでした。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
スワン44ねむろ | 根室市酪陽1番地 | R44沿いにある道の駅です。規模は、それほど大きくありません。駐車場は多少傾斜しています。トイレは、きれいでした。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
うとろ・シリエトク | ![]() |
斜里郡斜里町ウトロ西186番地8 | R334沿いにある大きな道の駅です。名産品の販売も規模が大きいです。駐車場は、大きく、舗装された駐車場と未舗装の駐車場があります。トイレもきれいでした。ここから10分くらい歩くと日帰り温泉が高台にあります。ただ、少々遠いというかキツイというか。。。知床観光の基地としてお勧めです。![]() |
☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
メルヘンの丘・めまんべつ | 網走郡大空町女満別昭和96番地 | R39沿いにある道の駅です。駐車場は平坦。トイレは普通です。建物がメルヘンチックというか。。。遠くから目立ちます(笑) | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
オーロラタウン93りくべつ | 足寄郡陸別町大通 | R242沿いにある道の駅です。というか、本物の駅が道の駅になりました。駐車場は、大型の場合どこに留めてよいか悩むと思います。大型は奥にあります。トイレは。。。普通かな〜? 場所は一応街中なんですけど、商店街は。。。 日本で一番低い温度を記録した地域らしいです。銀河鉄道の車両が見れます。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
足寄湖 | 足寄郡足寄町中矢673番地の4 | R241沿いにある大きな道の駅です。駐車場は大きく、数個あります。トイレは普通。売店? 工場は中腹にあるのでそちらがメインの方は上の駐車場がお勧めです。ただ、大型は無理かも? 売店からは足寄湖が一望できます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
しほろ温泉![]() |
![]() |
河東郡士幌町字下居辺西2線134番地 | 道道本別士幌線沿いにある道の駅です。駐車場はほんのちょっと傾斜してます。トイレはキレイです。温泉が併設されており、足湯もあります。幹線道路から離れているため夜はとても静かでした。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
さらべつ | 河西郡更別村字弘和464番地1 | 道道更別幕別線沿いにある道の駅です。帯広方面からは、いい加減運転に飽きたな〜ってころに現れる道の駅です。トイレは、普通。駐車場は大きいですが、ぱぱこば家が利用したとき大型車がたくさん停車中でした。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
虫類![]() |
![]() |
中川郡幕別町忠類白銀町384番地12 | R236沿いにある大きな道の駅です。駐車場は大中小とあり、静けさご希望の方は上の方を利用しましょう。買い物には遠いですけど(笑) 温泉・ナウマン公園・博物館などあり、施設も充実しています。温泉入りたかったで〜す。 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
青森県 | 十三湖高原 | 五所川原市相内実取287−1058 | R339沿いにある道の駅です。ゴムローラー滑り台やウェーブスライダー、展望台林間公園等があります。駐車場は、平坦。トイレは普通。GWに訪問しましたが駐車場は満車でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
こどまり | 北津軽郡中泊町小泊字折腰内45番地 | R339沿いにある道の駅です。規模は小規模。駐車場は平坦。トイレは普通。イカ売ってました。駅の目の前が海水浴場&キャンプ場となってます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
みんまや | 東津軽郡外ヶ浜町三厩字龍浜99番地 | R339沿いにある道の駅です。場所は津軽半島の最先端。風が滅茶苦茶強かったです。駐車場は平坦。規模は大きいです。トイレは、どこにあったかな〜?青函トンネル記念館があります。地下深くまでもぐることが出来ますよ♪風が強いのでP泊には、いかがかと。。。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
たいらだて | 東津軽郡外ヶ浜町字平舘太郎右エ門沢1番地3 | R280沿いにある道の駅で、規模は大きいです。駐車場は平坦・トイレはキレイ。海岸まで徒歩数分。キャンプ場が併設されています。すごく田舎にありますので、夜はとっても静か。静けさをお求めの方には◎ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
浅虫温泉![]() |
青森市浅虫字蛍谷341-19 | R4沿いにある駅名のとおり温泉がある道の駅です。残念ながら温泉には行ってません。駐車場は海岸側に大規模な駐車場が。。。これって道の駅の駐車場なのかな? トイレはキレイ。疲れたら温泉行ってビールやって車中泊にいいかもです。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
しちのへ | 上北郡七戸町字荒熊内67-94 | R4沿いにある道の駅です。駐車場は大規模で平坦。裏側の駐車場が静かでお勧め。トイレは普通。物産館がデカイっす(笑) | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
奥入瀬 | ![]() |
十和田市大字奥瀬字堰道39-1 | R102沿いにある大規模な道の駅です。十和田湖へ向かう前にP泊にいかが? 駐車場は、多少傾斜あり。トイレは普通。広場が大きくお子様向きです。地ビールレストラン「奥入瀬麦酒館」があり、地ビール派にはうれしい道の駅なんですけど、温泉はありません。 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
とわだ | 十和田市大字伝法寺字平窪37番2号 | R4沿いにある道の駅です。大規模な道の駅で駐車場は平坦。トイレはキレイでした。他目的広場・遊具公園が併設されています。交通量が多いのでP泊には、どうなんでしょうかね? | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
なんごう | 八戸市南郷区大字中野字舘野4−4 | 地方道名川・階上線沿いにある道の駅です。大規模な道の駅で駐車場は多少の傾斜あり。トイレはキレイでした。ジャズの館や室内温水プールが併設されています。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
岩手県 | 石神の丘 | 岩手郡岩手町大字五日市10-121-20 | R4沿いにある道の駅です。規模は、中規模。トイレはキレイでした。R4沿いなのでP泊にはいかがなんでしょうか?地元産のそば粉を使った手打ちそばが食べられますよ。味は。。。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
石鳥谷 | 花巻市石鳥谷町中寺林第7地割17-3 | R4沿いにある道の駅です。規模は中規模。駐車場は平坦。トイレは普通。ここもR4沿いなのでP泊にはいかがなんでしょうか?資料館が併設されています。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
山形県 | にしかわ![]() ![]() |
![]() |
西村山郡西川町大字水沢2304 | R112沿いにある比較的大きな道の駅です。温泉・地ビールレストラン併設されている理想的な道の駅(笑)。温泉には、残念ながら無料の休憩設備がありません。でも、料金は300円程度。地ビールレストランの料理は、お勧めです。既に2回ほど訪問しています。駐車場は平坦・トイレも綺麗でした | ☆☆☆☆ | −−−− | ![]() |
白鷹ヤナ公園![]() |
西置賜郡白鷹町大字下山661-1 | R287沿いにある道の駅です。駐車場は平坦です。ヤナが設置されている全国的にも珍しい?道の駅では。トイレは、まぁまぁ。売店では鮎の塩焼きなど売っています。レストランは、綺麗でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
福島県 | たじま | 南会津郡田島町 | 国道に面してます。特産品の販売店があります。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
喜多の郷![]() |
![]() |
喜多方市松山町 | 温泉があり、池もあり、レストランでは喜多方ラーメンが食べられます。特産品の販売店もあります。2003年GWに訪れましたが、温泉は超混んでました | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
裏磐梯 | 耶麻郡北塩原村 | 景色がいい道の駅です。規模は小規模です。特産品の販売がありますが、小規模です。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
にしあいづ | ![]() |
耶麻郡西会津町野沢字下條乙 | 新しい道の駅です。レストランもあり、駐車場も大きく平坦です。トイレも綺麗でした。近くにスーパーがあります。また車で数分のところに温泉(ロータスイン)があります。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
新潟県 | 越後市振の関 | 糸魚川市大字市振1035-50 | R8沿いにある道の駅です。前は国道、後ろはJR。夜はどうなんでしょうかね? 駐車場は平坦でトイレもそこそこでした。でも何か今ひとつ足りないような。。。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
|
親不知ピアパーク | ![]() |
糸魚川市大字外波903-1 | R8沿いにある道の駅です。日本海に面しており休憩にもってこいです。夏は海水浴もできるのかな?海産物も販売してます。もしかしたら翡翠が取れるかもですよ(笑)。高速道路の下にあるので夜はどうなんでしょうかね。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
能生![]() |
![]() |
糸魚川市大字能生小泊3596-2 | R8沿いにある大きな道の駅です。海岸に面しており、潮風を浴びるには最適?です。駐車場は平坦。トイレは普通。ここでは蟹の売店が多数あり、その場で食べることが出来ます。ただ、安い蟹は水っぽくてダメ。ケチらず大きな蟹を買いましょう(*^^)v 我が家は、まいどのケチケチ作戦で水っぽかった(^^ゞ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
群馬県 | 白沢![]() |
利根郡白沢村 | 駐車場は中規模。温泉付でお値段もお手頃。国道から少し離れた場所にある為夜も静かでは? | ☆☆☆☆ | −−−− | ![]() |
|
川場田園プラザ | ![]() |
利根郡川場村大字萩室 | 気に入りました!地ビールが飲めます。ハムやウィンナーも作ってます。駐車場も広く、平坦。トイレも綺麗でした。温泉は、車で5分もしないところに複数あります。ここは、オススメ。地ビールレストラン側の駐車場が静かでお勧めです。![]() |
☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ![]() |
|
ぐりーんふらわー牧場・大胡 | ![]() |
前橋市滝窪町1369番地1 | 牧場があります。遊具のある公園もあり、動物と触れ合うこともできます。駐車場は、複数に分散されています。第3の大型用は、舗装されていませんが道路から離れており静かです。トイレは、綺麗でした。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
こもち | 北群馬郡子持村大字白井 | 小規模と思われます。P泊で利用しようとしましたが、駐車場が満車でP泊できませんでした。R18沿いのため、騒がしいと思われます。 | −−−− | −−−− | ![]() |
||
おのこ | 北群馬郡小野上村大字小野子 | 小規模の道の駅です。トイレは、並の下かな。国道に面しているため道路から離れたところでP泊お勧めします。大型車エリアは、よく分かりませんでした。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
草津運動茶屋公園 | 吾妻郡草津町大字草津 | 坂道を登りきったところにある道の駅です。中規模と思います。道路の両側に駐車場がありますので、どちらから来てもスムーズに駐車場へ入れることが可能です。観光ガイドなど充実してます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
月夜野矢瀬親水公園 | 利根郡みなかみ町月夜野2936 | R291から少々入ったところにある道の駅です。 公園があるので子供と遊ぶには良いと思います。 縄文時代の遺跡もありますよ。 |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
水上町水紀行館 | ![]() |
利根郡みなかみ町湯原1681-1 | R291沿いにある道の駅です。水族館が併設されています。 駐車場は大きくて平坦です。温泉街まで徒歩圏内。 蕎麦うち体験が出来ます。道の駅のすぐ脇は利根川です。 |
☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
栃木県 | きつれがわ![]() |
塩谷郡喜連川町 | 駐車場は中規模。温泉付です。トイレもきれいでした。 国道に面しているため少々煩いです。 |
☆☆ | ☆☆ | ![]() |
|
湯の香しおばら | 那須郡塩原町 | ソフトクリームが独特です。トイレは綺麗です。P泊も静かかもね。 温泉は併設されてませんよ。 |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
はが![]() |
![]() |
芳賀郡芳賀町 | 駐車場は、大規模。トイレも綺麗です。温泉「ロマンの湯」が併設されている為、P泊お勧めです。お惣菜などの販売・野菜なと特産品の販売も行なわれてます。ちびっこの遊び道具もありますよ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ![]() |
|
にのみや | ![]() |
芳賀郡二宮町大字久下田 | 駐車場は広く平坦です。道の駅の隣に中華レストランがあります。トイレは、綺麗でした。夜間は、国道に面しており大型トラックが多いとちょっとですね。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
明治の森・黒磯 | ![]() |
黒磯市青木 | 国道から離れており、夜間も静かです。駐車場は、若干の傾斜がありました。トイレは普通。パン屋さんがあります。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
ばとう | 那須郡那珂川町 | 駐車場は広いです。大側エリアは、若干傾いてます。トイレは綺麗でした。 ジェラートを販売しています。 |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
もてぎ | ![]() |
芳賀郡茂木町大字茂木 | 駐車場は、とっても広い(第一・第二)です。トイレは第一駐車場側にあり綺麗・暖房便座でした。駐車場は平坦です。国道に面した道の駅なのでP泊には、どうなんでしょうかね。遊びはは広かったです。お子様向きかな | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
茨城県 | かつら | 東茨城郡桂村 | 駐車場は、小規模ですが道の駅の裏にPキャンエリアがあります。テントの設置も可能です。水道もありますので水の補給も可能でした。あとは、温泉があれば5つ☆なんだけどな... トイレは、臭いです(だからママコバ評価は星2つ) |
☆☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
|
しもつま | 下妻市大字数須 | 大規模な道の駅です。トイレは綺麗です。レストランとそば屋がありました。お値段は、そこそこ。。。そば打ち体験会をやってました。なかなかよかったです。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
いたこ | 潮来市前川 | 大規模の道の駅です。特産品販売・スーパーがあります。トイレは、綺麗でした。国道沿いなので、P泊には、どうかな〜? | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
奥久慈だいご![]() |
![]() |
久慈郡大子町大字池田 | 中規模な道の駅です。特産品販売および温泉があります。ただ、温泉は11時から。トイレは、綺麗でした。近く(徒歩圏内)に7−11があります。少し気に入ってます。また行ってみたいな〜 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
ごか | 猿島郡五霞町大字幸主 | 大規模な道の駅です。大型車が沢山止められるため、夜間は大型トラックが沢山泊まってます(^_^;) トイレは、綺麗。駐車場に傾斜もありません。問題は、大型車が多く、R4沿いの道の駅なため、P泊は騒がしいかも?です。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
埼玉県 | アグリパークゆめすぎと | ![]() |
北葛飾郡杉戸町大字才羽823番地 | R4から少々おくに入ったところにある道の駅です。 駐車場は大規模・平坦でトイレもきれいでした。 足湯があるようですが、未確認です。 ちびっ子の遊び場があります。家族連れに良い道の駅です。 |
☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
千葉県 | 鴨川オーシャンパーク | 鴨川市江見太夫崎 | 駐車場は小?中?規模。トイレきれいです。子供が遊べる設備があります。 | ☆☆ | ☆ | ![]() |
|
ローズマリー公園・丸山町 | 安房郡丸山町 | 駐車場は大きい。トイレはほどほど。公園がある道の駅です。公園まで少々歩きますが... | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
とみうら | 安房郡富浦町 | 駐車場は中規模。特産品の販売店が多いです。ビワのソフトクリームが食べられます。トイレはきれいです。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
きょなん | 安房郡鋸南町 | 駐車場は中規模。特産品の販売店があります。 | ☆☆ | ☆ | ![]() |
||
やちよ | 八千代市米本 | 駐車場は中規模。特産品の販売店があります。トイレは綺麗でした。国道沿いなためP泊には向かないのでは? | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
あずの里いちはら | ![]() |
市原市浅井小向 | 駐車場は小ぶりです。トイレは綺麗でした。道の駅ではパンの販売を行ってます。駐車場は若干傾斜してますが気になるほどではないと思います。併設されたバーベキュー広場やピクニック広場・花木園などと連絡道にて結ばれてます | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
神奈川県 | 箱根峠 | 足柄郡箱根町 | 駐車場は小ぶり。トイレはきれい。国道に面している為夜うるさい | ☆ | ☆ | ![]() |
|
山梨県 | 甲斐大和 | 東山梨郡大和村 | 駐車場は中規模。トイレも綺麗。設備も綺麗です。よく利用してます。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
|
にらさき![]() |
韮崎市 | 駐車場は小ぶり。トイレはきれい。温泉が併設されてますが、時間の関係で入れませんでした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
しもべ | 西八代郡下部町 | 夜間Pキャンできる駐車場は小ぶり。トイレ汚い。昼間使用できる駐車場は中規模。公園設備は、なかなかの物です。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
なるさわ![]() |
南都留郡鳴沢村 | とにかくBIGです。トイレ・売店もきれい。地元の野菜・特産品の販売あり。敷地裏側に温泉があります | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
どうし | 南都留郡道志村 | 芝生広場があり、犬の散歩には絶好です。数分車で走ると「道志の湯」があり、ここでノンビリ後にP泊お勧めです | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
南きよさと | ![]() |
北巨摩郡高根町長沢 | R141沿いにあります。国道よりだいぶ下がったところにあるため、道路の騒音よりは離れています。駐車場は大型スペースにはバス専用エリアがありました。P泊には、右奥の駐車場が良さそうです。トイレは、普通でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
こぶちざわ![]() |
![]() |
北摩郡小淵沢町2968-1番地 | 新しい道の駅です。八ヶ岳横断道路沿いです。足湯があるので、気分転換にいかがでしょうか。温泉も併設されています。営業時間が0時までなので、結構期待できます。駐車場は、手前が大型・奥が普通車となってます。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
富士吉田 | ![]() |
富士吉田市新屋 | 色々と楽しめる道の駅です。地ビールレストラン・多目的アリーナ・富士山親水公園・体験学習施設「富士山レーダードーム」があり、富士の名水の持ち帰りもできます。トイレは綺麗でした。駐車場は平坦です。国道から少々離れているので夜は静かでした。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
はくしゅう | 北巨摩郡白州町白須 | 駐車場は、中規模。スーパーと合体しており、買い物には便利です。でも行った時はメチャ混み(夕方)でした。トイレは綺麗だけど小さかった。 ここでは、天然水を給水できます。(2004.08.07) |
☆☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
静岡県 | 奥大井音戯の里 | 榛原郡本川根町 | 駐車場は中規模。ミュージアムが併設。 | ☆☆☆ | ☆☆ | ![]() |
|
朝霧高原 | 富士宮市根原 | 駐車場は中規模。設備は新しいです。駐車場が若干傾斜か? | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
富士川楽座 | 庵原郡富士川町 | 駐車場は分割されているが、結構な台数が泊められます。設備も娯楽設備があり、良かったです。また、SAと合体していることで、買い物などは便利でした。 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
伊東マリンタウン![]() |
伊東市湯川 | 大きな道の駅です。温泉&地ビールの両方が堪能できます。レストランもあるし、海の産物も販売されています。駐車場も大きいのでとっても便利ですよ。 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
長野県 | 御牧![]() |
北佐久郡御牧村 | 駐車場は小ぶり。温泉隣接で朝風呂が可能 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
小坂田公園 | 塩尻市 | 駐車場は大きい。設備が充実。家族で楽しめます | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
風穴の里 | 南安曇郡安曇村 | 駐車場は中規模。奥飛騨へ向かう中継点として有効。設備はほどほど | ☆☆ | ☆ | ![]() |
||
信州蔦木宿![]() |
諏訪郡富士見町 | 温泉・景色良いです。トイレもきれい。駐車場は若干傾斜してました。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
||
しなの | ![]() |
上水内郡信濃町大字柏原 | 上信越道を出てすぐのところにあります。トイレは、綺麗でした。駐車場は傾斜も無く、R18よりも少々奥まったところにあるためP泊向きだと思います。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
中条 | ![]() |
上水内郡中条村大字住良木向川原 | 長野大町線沿いにあります。トイレは、豪華です。が臭いんです。臭くなければ○なんだけどな〜。道路にそって駐車場が広がってる為、夜間騒音がどうなんでしょうかネ。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
ぽかぽかランド美麻![]() |
![]() |
北安曇郡美麻村 | 長野大町線沿いにあります。温泉が併設されています。温泉側の駐車場より奥にある若干傾斜している駐車場がお勧めです。トイレは、普通です。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
白馬 | ![]() |
北安曇郡白馬村大字神城 | R148沿いにあります。規模は小さめ。大型車は、第2駐車場に止めたほうが良さそうです。トイレは綺麗でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
安曇野松川 | ![]() |
北安曇郡松川村細野 | 有明大町線沿いにあります。駐車場は平坦です。大型車は、駐車所のはじにあります。トイレは綺麗でした。道路の交通量が多いので、P泊には、どうでしょうかね。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
アルプス安曇野ほりがねの里 | ![]() |
南安曇郡堀金村大字烏川 | 豊科インター堀金線沿いにあります。規模が大きい道の駅です。駐車場は平坦ですが、道路沿いにある大型エリアは、うるさいかもです。 トイレは、普通かな? |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
マルメロの駅ながと![]() |
![]() |
長野県小県郡長門町大字古町 | 国道152号沿いにあります。駐車場は大規模で、訪れた夜中には大型トラックが沢山泊まってました。トイレは標準。駐車場は平坦です。温泉に近い奥の駐車場は静かでよいです(コンビニの脇)。コンビニは24H営業でお酒も販売してます。温泉(AM10〜PM10)も併設されております。小さな公園と大きなローラー滑り台がありました。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ![]() |
|
北信州やまのうち | 下高井郡山ノ内町大字佐野 | R292沿いにある大規模な道の駅です。道路の両側に駐車場があります。駐車場の端にコンビにがあります。若干傾斜した駐車場です。トイレは普通。道路の下にトンネルがあり、お店に移動できます。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
長野市大岡特産センター | 長野市大岡甲 | R19沿いにある道の駅です。駐車場は平坦。トイレは普通。特にこれといったポイントがありません。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
奈良井木曽の大橋 | 塩尻市大字奈良井 | R19沿いにある小さな道の駅です。名称とおり奈良井宿にあります。奈良井宿までは、ほんの数分です。国道に面しているため騒音はそれなりにあると思います。駐車場は平坦。トイレは川向こうの離れに昔風のトイレがあります。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
小谷![]() ![]() |
北安曇郡小谷村大宇北小谷1861−1 | R148沿いにあります。ウネウネ道を走ったあとに天然温泉「深山の湯」で疲れを癒すのはいかがでしょうか(笑) 赤茶色の温泉で泉質も良いです。 最近気に入ってる道の駅です。 |
☆☆☆☆ | −−−− | ![]() |
||
岐阜県 | パスカル清見 | 大野郡清見村 | 駐車場は大きい。キャンプ場もあり設備が整ってます。宿泊施設もあります。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
馬瀬 美輝の里![]() |
益田郡馬瀬村 | 温泉があります。ただ、道の駅としては??? どこが駐車場だか良くわかりません。温泉までは本来の駐車場から車で山登りです。そこに大きな宿泊施設があります。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
白川郷 | 大野郡白川村 | 駐車場は小ぶり。設備もほどほど。 | ☆☆ | ☆☆ | ![]() |
||
飛騨たかね工房 | 高山市高根町中洞767−4 | R361沿いにある道の駅です。木曽から飛騨に向かううねうね道のR361で最初にある道の駅です。駐車場は平坦で広いです。トイレも綺麗でした。交通量も少ない道路ですので夜間は静かと思います。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
ひだ朝日村 | 高山市朝日町万石150番地 | R361沿いにある道の駅です。駐車場は平坦で広いです。トイレも綺麗でした。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
ななもり清見 | 高山市清見町牧ヶ洞2145 | R158沿いにある道の駅です。ICの出入り口にあるため、交通量は結構あると思います。GWは混雑してました。飛騨牛のレストランが併設されてます。トイレは、普通。 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
桜の郷荘川![]() |
高山市荘川町猿丸82−1 | R158沿いにある道の駅です。こちらもICの出入り口にあります。バスターミナルも兼ねており、昼間は大型バスの出入りが激しいです。温泉も併設されてます。夜間は静かでした。トイレは、普通。混雑時には、温泉が早く店じまいするようです。我が家は店じまいで入れませんでした(^_^;) | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
富山県 | たいら | 南砺市東中江215 | R156沿いにある道の駅です。右へ左への山道を走ってちょうど疲れた辺りにあるので、休憩のいかがでしょうか(笑)。ここから少々いったところに温泉『ゆ〜楽』があります。この温泉は露天風呂からの眺めもよくお勧めです。![]() |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
カモンパーク新湊 | 射水市鏡宮296 | R8沿いにある道の駅です。岐阜方面からはわかりにくい場所かな? 駐車場は大きくて大型車も沢山泊まってます。ちびっこが遊べる広場があります。 | ☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
||
うなづき![]() |
![]() |
黒部市宇奈月町下立687 | お勧めします(笑) 静か!地ビールあり。駐車場も平坦で、トイレもそれなりに綺麗でした。また訪れたい道の駅です。地ビールはイケてますボックが旨い! 最近の定番コースになってます。 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ![]() |
|
![]() ![]() |