・NetCamper全国オフin朝霧高原(2004.04.30-05.05)

   CREATE2004.05.16 

NetCamper全国オフin朝霧高原

 SUNTORY白州蒸留所の新緑 & NetCamper全国オフin朝霧高原

[旅日記]


★ 2004年4月30日(金)

18:00 自宅を出発。たいした渋滞も無く駐車場へ到着。
21:00 ニート発。問題は、ここからでした。首都高が事故渋滞。首都高環状線から荻窪あたりまで事故・事故・事故!
    あっちもこっちも事故車が止まってます。思わず道路公団の方に車上から後でも事故ってるよ〜!って言ったら、
    渋滞で救援車がなかなか到着できないんで〜す。。。大変そう(^_^;)


★ 2004年5月1日(土)
00:00 石川PAちょこっと休憩(ほんとうに途中事故がいっぱいでした)
01:15 双葉SA着(疲れたなぁ。一杯・いっぱい?飲んで寝ちゃいました)
     さぁ、起きたらどこに行こうかなぁ、
08:00 起床、相変わらずゆっくりです。周りは車車車…トレーラーが動けなくなてクラクションをならしてる。ウルウルちゃんも早く出発しなくては。
08:30 朝食を済ませ出発。
09:30 今日の行き先のメインのサントリー白州蒸留所で受付開始。
09:45 今回は、時間の都合で簡略コースを選択。ウィスキー・天然水ガイドツアー開始
     (ツアーとしては物足りないかなぁ。時間があればそれぞれのツアーがいいなぁ)
     お土産買ってパパコバ一休み。その他はバードウォッチング。
13:00 あまりの暑さにさっぱりしたいので、道の駅「蔦木宿」へ。でも暑過ぎて、結局温泉に入りませんでした(*_*)
14:20 蔦木出発(昼食のみ) 目的地は、道の駅「しもべ」です。R51で何度も道を間違え、細い峠越えしてやっと到着。
16:20 道の駅「しもべ」着。ここで大休止。
     子供たちとまるが大ハシャギでした。ここは遊び場が広くていいです。
17:50 道の駅「しもべ」発。
18:30 道の駅「朝霧高原」着。福島さんが既に到着されてました。この日は、さっさと晩飯を済ませていつもの一杯です。

    196.1マイル 85g 燃費3.69

SUNTORY白州蒸留所より

 

 

道の駅「蔦木宿」

道の駅「しもべ」

道の駅「しもべ」



★ 2004年5月2日(日)
07:30 道の駅「朝霧高原」発。夜中のうちにNCのメンバーもたくさん集合してました。
     ちょっとハプニングがあったようで。。。
07:40 キャンプ場着。その後は、毎度ののんべーモード突入
     子供たちは自転車に乗ったり、ボール遊びに大忙し。そうそう、フリーマーケットもやってました。
     子供服ほか10点くらい買って200円弱。
      車もたくさん集まってきてにぎやかになってきました。
     夕食前にお風呂へ。キャンプ場から少しはなれっているので、パパコバは自転車、他の人はその横を走っていきました。
     なんだかんだ理由をつけてパパコバが一番楽チンしてました。
     夕食、炭の火がおきない。通る人、通る人が心配して声を掛けてくれました。マスターさんもウチワであおいでもらいました(^^ゞ
     マスターさんがおこしてくれた火で食べる夕食はとっても美味しかったです。(ごますりモード突入中(・・;))


道の駅「朝霧高原」

NetCamper全国オフ

近くの温泉へ偵察

えへへ・・・宴会(^o^)丿



★ 2004年5月3日(月)
     終日ボ〜っ & のんべーモード
     なんとパパコバFでは、自己紹介&抽選会でジンギスカン鍋をゲット! これで今年のウンは使い果たしました(@_@)
     自己紹介では、とってもよく知っている人、久しぶりの人そして初めての人・・・・みなさんこれからもよろしく!
     昼からはマイコバ(ビーズ作り・きれいなペンダントができそうです)ハルコバ・ミホコバ(サンドバギーで大はしゃぎ)
     パパコバは・・・やっぱり飲んでました。
     夕方からマスター号でのレスキューや深夜のレスキューなど、いろいろなイベント?が盛りたくさんでした。
   


山形・山口さんのアレグロ

じゃんけん退会会場

ゲットした商品

旧マスター号の隣で。。。

ミホコバ

ハルコバ

マイコバ

深夜の遊び?

集合写真

真夜中のレスキュー

みなさん、ご苦労さまです



★ 2004年5月4日(火)
10:30 集合写真を撮った後、キャンプ場発
     道の駅「なるさわ」着。昼食にするかどうか検討会議。でも行っちゃえ〜
     yoshiさんF、おびおびさんF、KarcさんF、ながせさんF、relantecさんFとの団体行動となりました。
12:10 道の駅「なるさわ」発。忍の八海近くで昼食。その後、水族館の見学。ここでパパコバは、体調不調の為、車内の人に。。。
     その後は、山中湖の「紅富士の湯」でのんびりまったり。
     ここで解散し、山中湖の駐車場でCAMEさん、パパイヤさんと合流。パパコバは、CAMEさんのカリビアンでお邪魔虫。
23:00 駐車場発 籠坂峠から御殿場インターまですごい霧で視界5mくらい。時速20〜30`でのんびり移動。
     まだ駐車場にいる人達に教えてあげようとпBところが二人とも携帯電池切れ寸前。
     「霧が……」で電池切れ。みなさん心配かけてごめんね。
02:00 ニート着。ダンプとカバーかけ、そのままパパコバ実家へ。

★ 2004年5月5日(水)
     そうじと片付けして帰宅でした。ヤレヤレ。。。

     みなさん、大変おせわになりました。またどこかでお会いすることがありましたらよろしくお願いします。