・AutoCamper第5回フェスティバル(2003.09.05〜07)
[旅日記]

 夏の北海道キャラバンの前に第5回AutoCamperフェスティバルを申し込んだ。
今年は、NCのメンバがたくさん行きそうとの噂が...


★ 2002年9月5日(金)

 会社を早く退社し、ニートで出発準備。するとT-Woodsさんが登場。
なんでもHIDを取り付けたとか!? メチャ明るい・・・ いいな〜〜
何だかんだで出発準備し、ニートを20:30に慌てて出発。
湾岸高速から保土ケ谷バイパスをとおり(ほとんど自宅の前を行ったり来たり)。海老名で小休止。
そこには、T-Woodsさん・Konnyさんと待ち合わせをしているかんぺいさんFがいたのでした。
かんぺいさんにご挨拶の後、爆走開始。その頃、スクラさんから大阪出たで〜のD電が。
しばらく爆走し疲れたので富士川SAで休憩。あれ、見覚えのあるバーストナ〜が...
そう、かぶりんFのBちゃんでした。Bちゃんの点検のためBちゃん本舗まで行かれるそうで、ご苦労さまです。
偶然ライルさんFにも遭遇。あおちゃんたちと待ち合わせとのこと。その後999さんとも遭遇。999さんとは
SAでよくお会いしますね (^^ゞ

 その後は、渚園へ爆走。1:30ころ渚園到着。すでに20台くらいのキャンカーがいました。
オイラが渚園駐車場へ入ったら、ちょうどスクラさんが料金所のゲートにいました。何でこんなに早く着くの?
結局、何だかんだで4時過ぎまで現着した皆様と話し込んでました


★ 2002年9月6日(土)
 朝4時まで盛り上がった為、パパコバ爆睡。起きたのは8時ころ・・・?
あたりは、キャンカーだらけです。続々集まるキャンピングカー。
今年は、NCがまとまって入園しました。
 それにしても、今年の渚園はあちかった〜〜〜(・・;)
あまりの暑さのため、オイラはジェネ廻してクーラして車内でのんびりまったりビールしてました。
周りのみなさん、ごめんちゃりん (・・;)

 夕方、ウルトラと同価格帯のトレールライトの偵察に行きました。残念ながらオーナーさんは不在でした。
その後、なんだか見覚えのあるKINGが... ぬぁ〜〜んと以前乗ってたKINGでした。
新オーナーさんとお話し、購入早々いろいろトラブルがあったそうです。KING君、照れちゃったのかな〜〜?

 夜中にyoshiさん登場! で、夜中に帰っていかれました (^^ゞ

渚園駐車場その1

渚園駐車場その2

開会式

宴会場その1

渚園駐車場その2

渚園駐車場その3


★ 2002年9月7日(日)
 またしても、寝ボスケのパパコバです。ぼ〜〜〜と起床。そして朝食。
今日も暑い! かんぺいさんにキャリアの特注依頼をし、寸法を測ってもらいました。


今年の閉会式も長かった。最後に記念撮影。うちのオチビは、相変わらず一番前でした。



スクラ号、999号

会場光景その1

会場光景その2

会場光景その3

会場光景その4

欲しかった〜〜


全走行距離 650キロくらい・・・・・?  たぶん (^^ゞ
燃費 3.47`/L

                                  
CREATE 2003. 9.23
画面をクリックすると拡大します