CREATE2012.09.23


佐野ラーメン(佐野SAより)

今回も東北復興支援と称して、東北地方ののんびり旅です。
ご宿泊は全てEuroVanCamper。この車、セカンドシートを外してしまえば、そこそこの広さを。。。。。。?

★ 2012年 8月15日(水)
  自宅→首都高→東北道→大谷PA
22:45 自宅出発、買い出し
00:50 佐野SA着 休憩 ラーメン
01:20 佐野SA出発
01:50 大谷PA着、就寝

★ 2012年 8月16日(木)
  自宅→首都高→東北道→下田百石IC→イオン→六戸温泉→道の駅「奥入瀬」
06:30 起床。超あぢぃ〜〜。これ以上寝るのは無理!で、さっさと準備
07:05 大谷PA出発
07:45 那須高原SA給油、146.8マイル33リットル
08:15 安積PA着、休憩
08:35 安積PA発
10:10 鶴巣PA着、休憩
10:40 鶴巣PA発
11:00 長者原SA着,休憩、食事、給油282マイル27.51リットル
11:45 長者原SA発
12:55 北上金ヶ崎PA着、休憩
13:05 北上金ヶ崎PA発
14:35 折爪SA着、休憩

折爪SA

15:00 折爪SA発
    イオンで買い物。走行中に見つけた六戸温泉にて入浴。さっぱりさっぱり(*^^)v

18:00 給油457.9マイル34リットル
18:20 道の駅 奥入瀬 着。が・が・が・が〜〜ん、地ビールレストラン、閉店時間に間に合わなかった\(◎o◎)/!

道の駅 奥入瀬

         近所のコンビニへ買出し・夕食、さっさと就寝。

★ 2012年 8月17日(金)
  道の駅「奥入瀬」→八甲田温泉→道の駅「よこはま」→尻屋崎→大間
06:30 起床、朝食、準備
08:05 道の駅 奥入瀬発
08:45 八甲田温泉着 日帰り入浴は 10時からなので待ちましょう。本当に山の中です。

八甲田温泉

09:40 温泉の準備が出来たようなので入りましょう。ここ、いいわぁ〜。

10:45 八甲田温泉発
12:40 道の駅 よこはま着、昼食
12:50 道の駅 よこはま発、途中で昼食と買い物
15:00 給油545.4マイル19.75リットル
15:40 尻屋崎着。ここはお子様ご家族には、お勧めです。馬(寒立馬)がたくさん、それも放牧されてます。

寒立馬
尻屋崎
お馬さ〜ん

16:45 尻屋崎発
17:30 大間崎着、夕食、就寝。近所に居酒屋・・・?無かった(^_^;)

大間崎

★ 2012年 8月18日(土)
  大間→十和田市 市民の家→道の駅「奥入瀬」
07:00 起床、朝食
07:45 大間崎発
         仏ヶ浦経由で南下


仏ヶ浦

10:10 道の駅 わきのさわ着
10:25 道の駅 わきのさわ発
11:30 給油683マイル31.41リットル
13:40 道の駅 七戸着、休憩
14:10 道の駅 七戸発
15:00 十和田市 市民の家着 入浴
16:10 十和田市 市民の家発
16:30 道の駅 奥入瀬着 地ビールレストランへGO! 今度は間に合った(笑)


★ 2012年 8月19日(日)
  道の駅「奥入瀬」→東北道→自宅
04:25 起床、準備
05:00 道の駅 奥入瀬発
05:20 給油762.8マイル17リットル
06:55 前森山PA着、休憩
07:05 前森山PA発
09:20 菅生SA着 給油976.5マイル35リットル
09:25 菅生SA発
09:35 蔵王PA着、朝食、休憩
10:00 蔵王PA発
11:35 那須高原SA着、昼食、休憩
12:05 那須高原SA発
14:45 自宅到着。給油211,4マイル27,66リットル

    東北がんばれ〜♪

日付 全走行距離(マイル) 走行距離
(マイル)
走行距離
(`)
給油量 燃費(`)/L 備考
2012.08.16 146.8 146.8 234.9 33.0 7.1 那須高原SA
2012.0816 282.0 135.2 216.3 27.5 7.9 長者原SA
2012.08.16 457.9 175.9 281.4 34.0 8.3 十和田市内
2012.08.17 545.4 87.5 140.0 19.7 7.1 大湊市内
2012.08.18 683.0 137.6 220.2 31.4 7.0 大湊市内
2012.08.19 762.8 79.8 127.7 17.0 7.5 十和田市内
2012.08.19 976.5 213.7 341.9 35.0 9.8 菅生SA
2012.08.19 1,211.4 234.9 375.8 27.6 13.6 那須高原SA
  合  計 1,938.2 225.2
8.6