CREATE2012.09.23
今年初めての遠出です。今回は東北復興支援と称して、東北地方ののんびり旅です。
ご宿泊は全てEuroVanCamper。この車、セカンドシートを外してしまえば、そこそこの広さを確保できます。
まぁ、ウルトラみたいな広さは望めませんが。。。
★ 2012年 5月 3日(木)
自宅→首都高→常盤道→磐越道→東北道→国見SA
15:30 自宅出発
16:50 守谷SA着
17:10 守谷SA発
18:05 東海PA着
18:15 東海PA発
18:55 関本PA着
19:10 関本PA発
20:00 阿武隈高原SA着、ガソリン給油 221マイル46.3リットル
20:10 阿武隈高原SA発
21:15 国見SA着、夕食 就寝
★ 2012年 5月 4日(金)
国見SA→二戸PA→道の駅「久慈」→三陸鉄道→久慈散策
06:30 起床、朝食
07:15 国見SA出発
09:20 北上金崎PA着
10:00 北上金崎PA発
10:30 矢巾PA着
10:45 矢巾PA発
11:35 二戸PA着
11:40 二戸PA発
12:40 道の駅「久慈」着。久慈駅まで街中をお散歩です。
三陸鉄道乗車1445〜1535(久慈−田野畑)に乗車。沿線は思っていた以上の悲惨な光景で。。。(^_^;)
やはり、TVで見ているだけじゃ、ダメですね!現場・現物 ここが重要。東北に皆さん、頑張って!!
15:52〜16:40 (田野畑−久慈)
17:20 道の駅「久慈」に戻って、道の駅までお散歩
17:25 一旦給油のため移動です。スタンド開いてるうちに入れとかないと。給油500マイル50.43リットル
18:30 道の駅からネットで探した居酒屋「櫻」まで散歩。櫻にて夕食
散歩の光景って、夜霧のxxxって感じで趣がありました。地元じゃ、あたり前だろうけどね。
21:30 就寝
★ 2012年 5月 5日(土)
道の駅「久慈」→かっぱ渕→中尊寺→道の駅「村田」
07:00 起床、朝食
08:35 道の駅「久慈」出発
08:50 道の駅「のだ」着(お魚センター)
08:55 道の駅「のだ」発
12:30 カッパ渕着
13:00 カッパ渕発
14:25 道の駅「みずさわ」着、昼食
15:15 道の駅「みずさわ」発
15:50 中尊寺駐車場着
ずいぶんと前から中尊寺には来たかったんです。いや〜、素晴らしい!感動しました!!
歴史と文化を感じますなぁ〜。
17:50 中尊寺発
19:40 給油679マイル40.01リットル
23:30 道の駅「村田」着。夕食就寝
★ 2012年 5月 6日(日)
道の駅「村田」→川口PA→首都高→自宅
05:30 起床
06:00 道の駅「村田」出発、給油741マイル12リットル
09:15 川口PA着、朝食
09:55 川口PA発
10:55 自宅到着
東北の状況は、思っていた以上の状況でした。ぜひ、早期に復旧して欲しいな。みなさん、復旧がんばってください!
日付 | 全走行距離(マイル) | 走行距離 (マイル) |
走行距離 (`) |
給油量 | 燃費(`)/L | 備考 |
2012.05.03 | 221.0 | 221.0 | 353.6 | 46.3 | 7.6 | 阿武隈高原SA |
2012.05.04 | 500.0 | 279.0 | 446.4 | 50.4 | 8.9 | 久慈市内 |
2012.05.05 | 679.0 | 179.0 | 286.4 | 40.0 | 7.2 | 仙台郊外 |
2012.05.06 | 990.0 | 311.0 | 497.6 | 48.0 | 10.4 | 横浜市内 |
合 計 | 1,584.0 | 184.7 |
8.6 |