[旅日記]
★ 2002年5月2日(木)
19:30 自宅出発。恒例のガソリンスタンドで燃料満タンと水補給
今回は、斎藤ファミリー(マミママF)の鞄持ちに出発
21:10 東名愛鷹PA休憩。眠くなってきたので気分転換
本日の行き先決めてなかった。考えた結果、富士川楽座で泊まってしまおう...
22:30 道の駅「富士川楽座」到着。
ビール飲んで、BBS書き込みして就寝。TOSHIさんがいるはずだが?
★ 2002年5月3日(金)
7:30 本日は、マミママF・和田ママF御一行さまのお出迎え
m999さんと初対面。TOSHIさんについて確認すると隣で爆睡中。
午後まで特に予定も無く、どこか行くにも混んでいるとの情報により楽座の探検に決定。
※この時間帯にやる事やってれば問題なかったが...
13:45 マミママF・和田ママF御一行さまご到着。お〜〜〜、おじゃKINGだー!
TOSHIさんFとパパコバFにてお出迎え。想像したとおりの お・か・た で...
富士川楽座をみんなで見学。バーチャルシアターわいわい劇場でマイ・ミホコバは、大喜び。
ハルコバは、「もう帰る〜〜」と泣いちゃいました。
15:00 富士川河川敷へ移動。m999さんと合流。これでKINGが3台集合。あとは恒例の比べっこ
小休止の後、富士宮の焼きそば屋へ移動(名物らしい...)。
18:40 焼きそば屋から温泉へ。しか〜し、行った温泉「風の湯」がメチャ混み!
こんなに混んでる温泉は初めてだ。
21:00 温泉から富士サファリパークへ移動。途中パパコバFは水補給の為、別行動。
これが大失敗。富士宮とサファリの中間までを行ったり来たり。2往復くらい?
水を補給できるスタンド・公園がな〜い!
富士市の小さな公園で給水完了。ここからサファリに向け爆走。
ヒエ〜〜〜とママコバが叫んでた(@_@)。
AirLiftの威力は絶大だ! セカンドキープで山道を爆走できるじゃん (^o^)丿
制限速度×2くらいで走行。
00:00 富士サファリに1時間以上遅れて到着。もう20台くらい並んでる。
みんなよくやるよ、全く何考えてんだか?(人のこと言えませんが...)
爆走したからかトイレが壊れた?
トイレ修理後、RIKUさんの車で宴会中なので、早速お邪魔しに。
RIKUさんが来るなんて知らなかった^^;
なんだかんだで飲み続け、マミママ・和田ママの漫才コンビに圧倒された (^^ゞ
お○さんパワーは、凄すぎるら〜!!
サハラさん、遅れて到着。あれ、漫才コンビにサハラさんが...
静岡の人って、この二人を基準に考えて良いのら〜?
これ以降、パパコバは3日間超寝不足モードとなる
2:00 ゲート前へ移動しろとの係員の指示で移動開始。TOSHIさん、RIKUさんとお別れ。ありがとう!
ここで事件! マミママが置いてきぼりに! でも係員の車でちゃっかり運んでもらいました。
移動後即就寝。
今日名刺入手した人「TOSHIさん」「マミママさん」
★ 2002年5月4日(金)
5:00 なんだか周りが騒がしい...<本日の睡眠時間:約3時間>
5:20 斎藤家・和田家・パパコバ家のお○さんたちがジャングルバスのチケット購入にむけ作戦会議
5:45 ゲートオープン。キャンカーが高さ制限で入れない為、一般車を交通規制。
再右端のバス専用ゲートへ移動し入園。
あれ?チケット販売窓口のまん前じゃん? 無事お○さんたちのパワーによりチケットを入手。
パパコバは、公衆トイレでトイレタンクを排出。マミパパさんも同様。
7:35 ジャングルバスで園内周遊 ライオンってデカイのね。
周遊後9時までフリー行動。
9:30 サファリ出発。
KING3台、バンコン1台、バスコン1台(サハラ号) 計5台で朝霧高原へ。
11:00 朝霧高原で遊夢のイベントに参加中のかぶりん家と合流。
ここには、遊夢のキャンカーとTML?のトレーラーがたくさん。よくもこんなに集まるもんだ (*_*)
KING3台、バーストナー1台、バンコン1台、バスコン1台 計6台
その後ひたすら走り道の駅「信州蔦木宿」へ
15:00 道の駅「信州蔦木宿」到着。いるいるデカイのが...
パパコバ家は、温泉入ってパパコバは仮眠。ア〜疲れた。
遊夢の長島さん・杉本さんが登場。
和田ママ、風呂上りの割りには顔が赤いのはなぜら〜?
かぶりんパパさんがタープ設営。あるといいですね。夜雨が降ってきました。よかったよかった。
本日ついに走行距離10,000`突破。ちょっと早いかな?
17:00 夕食&宴会開始。え・へ・へ..ビールビール、宴会大好き (^.^)
かぶりん家には、毎度毎度お世話になってます。餃子今回も美味かった〜〜!またヨロピク^^;
和田家には、ビールを多量にいただき、ありがとうございましたら〜。
1:30 就寝
今日名刺入手した人「Takeshiさん」「スクラさん」「杉本さん」
★ 2002年5月5日(土)
5:00 監督と誰かが立ち話ししてる。エ?もしかして今まで飲んでたの?
<本日の睡眠時間:約4時間>
10:00 パパコバ家は、今日どうするか...ちょっとお疲れだし..
悩んだ挙句、飯綱霊泉寺湖へ向けて出発。またまたKINGが3台だ!
KING3台、バンコン1台、バスコン1台(2.5児の父ちゃん号) 計5台で飯綱へ
11:30 道の駅「小坂田公園」到着。ちびっこ広場でちびっこ達は、おおはしゃぎ。
暑〜〜い。パパ・ママ達は、日陰でのんびり。
m999さんと和田パパは、フィールドアスレチックやってた。すげ〜!
17:00 飯綱霊泉寺湖到着。超寒〜〜い。
夏から冬へタイムスリップしたみたい...寒すぎる。
18:00 キャンカーで囲みを作って夕食&宴会
takaさんからすいとんの差し入れ。panasonic boyさんから串カツの差し入れ。
お〜、旨い旨い!。ビールにもってこいじゃ。たこ焼きお○さんや火熾し名人が登場。
やっぱ、宴会はいいですね。
でもパパコバ家は、いつも誰かにご馳走になってるような...なってます _(._.)_
ちびっこビンゴ大会が行われ、我が家のオチビも大喜びでした。
22:00 takaさん達の宴会場へ参加。
自己紹介したけど、頭がボケてて...寝不足で自分で何言ってるかわからなくなってきた。
もっと宴会したかった〜けど、帰宅せねば...
0:00 移動開始。とりあえずいける所まで行こう。山を下りR19を松本方面へ。
豊科より中央高速にのる。
2:30 あ〜、限界。もう寝ます。諏訪SA
今日名刺入手した人「永瀬さん」「芝ちゃんさん」「takaさん」「ちゃまさん」「佐藤さん」
★ 2002年5月6日(土)
6:30 出発準備 <本日の睡眠時間:約4時間>
途中、談合坂SAで休憩。眠くてもうダメ!!!
10:30 帰宅。ビールのんで爆睡。
全行程 約900`でした。
先週購入した小型のインバータ役に立ちました。小型で十分ね。
充実感でいっぱいのGWでした。次回お会いするときは気楽に声をかけてくださいね。
みなさま、本当にお疲れ様でした。
◆今後の購入予定リスト
・タープ
・レカロ(絶対欲しい! カムロードのシートでは腰が痛くてたまりません)
・ターボ(takaさんに刺激されました。でもお値段が...)
CREATE 2002. 5. 6
画面をクリックすると拡大します
富士川楽座より
和田号登場
マミパパ号登場
お○さん作戦会議
ライオンっておおきいのね
蔦木宿のオフ会
和田ママすでに赤いが...
和田パパ火熾し名人
宴会光景
平綱監督よりNCステッカーを頂きました
小坂田公園にて 右からm999号、おじゃKING号、パパコバ号
長野オフ会 ちびっこビンゴ大会
超寒かったです。右から2.5児の父ちゃんさん、マミパパさん、和田パパさん