EuroVan Camper by Winnebagoメンテ履歴 2012版

69 2012.01.21 [依頼先 T4まいすたぁ〜]
 今年初めてのT4まいすたぁ〜依頼作業です。と言うことで、T4まいすたぁ〜初詣 です。
作業内容は、
1.昨年末に壊れたマフラーの交換
2.燃料フィルターの交換
3.ATF&ストレーナーの交換(39,770Mile時点)。 前回交換は中古で購入した時点 走行距離 19,640Mile
     →  前回交換から20,130Mile走行しての交換
4.スタビライザーブッシュの交換
5.アクセル踏むとハンドルが左側に振られるトラブルの対処 ・・・ タイロッドエンドのボルト固定が若干緩んでいたので増し絞めで終了
     →  ハンドル振られるのは、増し絞めで復活(*^^)v
です。
全体に錆だらけで、ブラシで擦るとあっちこっち朽ちて。。。

撤去したCenter、Rearマフラー
交換したCenter、Rearマフラー
燃料フィルタ^のお古とおNew
ATFの交換。ストレーナーのお古とおNew
スタビライザーブッシュのお古とおNew
ATFは交換して変速ショックが滑らかになりました。スタビブッシュ交換は、足回りがしなやかになった?気がします(笑)
今後の整備の課題は、ブレーキローター、燃料系の予防交換などかな〜?
70 2012.02.05 [依頼先 ぱぱこばさん]
 GASボンベの錆が気になって、錆落とし・錆転換・塗装を2週末使って作業しました。
作業内容は、
1.ボンベ周りの錆落とし・・・金ブラシ・金たわしでゴシゴシ
2.赤錆を化学変化させて錆転換・・・ロックタイト LOCTITE 錆転換剤 エクステンドラストトリートメントを楽天で購入
3.シルバーペイントと塗布・・・近所のコーナンで購入
4.一部コーキング

■作業前の状況
あまりにもサビサビでひどい状況で。。。(^_^;)
■錆落とし後の状況
錆をゴシゴシ落として
■錆転換スプレーの状況
錆転換スプレーをぶっしゅ〜
■塗布後の状況
ちょっと色が違ってたのよね〜(~_~;)
まぁ、サビサビよりは良かべ。。。(*^^)v

71 2012.05.19 [依頼先 T4まいすたぁ〜]
 今年二度目のT4まいすたぁ〜依頼作業です。と言うことで、T4まいすたぁ〜詣 です。
作業内容は、
  右床下からのコトコト音対策として、アッパー・ロアーアームブッシュ交換!
  が。。。アッパーアームは、いくらやっても外れず!! とうとうギブアップして、ロアアームのブッシュだけ交換でした。.
  が。。。。。、異音は止まらず! 異音対策は、つ・づ・く。。。

72 2012.05.25 [依頼先 ビッグフット港北店]
 会社のすぐ近所にあるタイヤ屋さんにハブリングについて相談。そしたら、装着したほうが良いですよ〜。。。
 で、注文しちゃいました。金曜日よりにリング装着し、これでボルト固定だけの不安からも解消です!
73 2012.05.26 [依頼先 T4まいすたぁ〜]
 先週に引き続き、T4まいすたぁ〜依頼作業です。と言うことで、T4まいすたぁ〜詣 です。
作業内容は、
  右床下からのコトコト音対策として、CVジョイント交換(中古レンタル)!
  異音対策の切り分けとして、中古のCVジョイントをレンタルして、音が無くなるか!?
  結果は、NG\(◎o◎)/! あ〜ぁ、まったく金食い虫な車だぜ。。。!! 次回、オリジナルパーツへの戻し作業です(^_^;)

レンタル中古品

オリジナル。サビサビ(^_^;)
74 2012.06.10 [依頼先 ぱぱこばさん]
 HIDは、2008.10.25-26に一度取り付けたのですが、この製品との相性が悪いのか?光軸が甘くて道路標示板を明るく照らして(^_^;)
 ずっと我慢していたのですが、最近ハイビームからロービームに戻した際、戻りが悪く・・・数回ハイ・ローを繰り返すと光軸が下がって。。。
 で、どうしよう。。。と悩んでいたのですが、消灯-スモール−点灯−スモールとスイッチ操作が出来ない問題もあるし。。。
 でで、替えちゃえ!と調べ始めたら、ヤフーショッピングで驚きの値段が!
 H4リレーレスキット★最新ナノテク採用!HIDリレーレスキット◆H4 Hi・Lo/35W 3,780円\(◎o◎)/! 飲み屋1回分じゃん。それもLEDおまけ付き
旧HID
新HID
 取り付けは、旧HID配線を撤去。従来の標準バルブ用配線にHIDキットを取り付けるだけ(*^^)v 
HIDの取り付けはウルトラ含めると4回目だし、慣れた!?
 取り替えた結果は、6000Kの色が微妙(笑) 光軸はOK! 道路標示板を明るく照らすことも無く。バラストが薄く・軽い、新型はいいやねー。
 おまけでついてたLED、ポジション球と交換のつもりが規格が違ってた。さらに、球無理やり外したら、壊れた(^_^;)
 で、仕方が無いので、リアナンバー用の球と交換。後ろから見ると、ちょっと格好い!?


異音対策の一環として、Europartsよりパーツが届いた!
今回は、ブレーキローターセット(ローター、パッド)、タイロッドエンド右、ボールジョイント上。次回T4まいすたぁ〜詣で交換予定!
◆ 参考までに手配情報 ◆
Tie Rod End-Right 1992-2003 Eurovan 701 419 812A 1個 $29.91
Ball Joint-Upper 1992-2003 701 407 187B 1個 $32.50
1992-1996 Eurovan Front Brake Kit ***FREE SHIPPING***Shipping to: All Other 701 698 000* 1個 $195.45
Subtotal :   $257.86
Shipping & Handling :   $56.34
国内税金     \900
75 2012.06.13 [依頼先 ぱぱこばさん]
 HID購入時に添付されていたLEDはウェッジタイプでポジション球として使えなかった。。。
となると、LEDのポジション球が欲しくなり。。。
ポチっと楽天でやってしまいました(^_^;) 手配先は、まいどの東京LED LED G14(BA9s) 3チップ 5SMD
明るさは、思っていた以上で、ポジション球の明るさを超越! というか、明るすぎたと言うか(笑)


手配したLEDは、こ〜んな感じ

右目:LED 左目:電球

両目:LED

HID点灯状態 まぶちぃ〜(^_^;)
76 2012.06.16 [依頼先 T4まいすたぁ〜]
 先月に引き続き異音対策です。
今回は、レンタル中のCVジョイント一式の撤去とオリジナルへの戻し。
Ballジョイントアッパーとタイロッドエンドとブレーキーローターの交換予定。

で、いろいろやってると、Ballジョイントローアーの動きがすっごく渋い!金属が直接擦れているような感触
去年、異音対策で予防交換したばかりなのに。。。で、去年外した部品を元に戻すことに決定し、この作業も追加(^_^;)
撤去したパーツをさわってみると、Ballジョイントアッパーは、少々ゆるすぎじゃ。。。? カクカクとする感触があり。。。う〜〜〜ん(~_~;)


ローター塗装されてた(^_^;)

タイロッドエンド

Ballジョイントアッパー
取り敢えず、今日の試運転での感触は、異音発生せず! どうなるEVC\(◎o◎)/!
77 2012.08.04 [依頼先 ニートRV
 7/28(土)山中湖へ向う途中n大渋滞(超のろのろ1時間以上)で突然エンジンストップが3回。
 7/29(日)近所の駐車場へ入れてる最中に突然エンジンストップ!
原因究明のため、ニートRVのi主任に調査をお願いしました。テスターのようなもので、エンジン状態をモニタリング。
どうやら、Idle Stabilizer Valveの動きに問題があるような。。。
で、状態の切り分けのため遊休パーツを借用して、当面様子見となりあした。まいどまいどi主任には助けてもらってます<(_ _)>

 ・OIL交換  走行距離 42,459Mile(67,934`) 前回交換からの走行距離3,419Mile(5,470`)
    昨年の秋以来です。すっかり忘れてました。。。。。

⇒8/25(土)元のパーツに戻しました。清掃していただいて調子は、なんとかなりそうな。。。?
78 2012.10.13 [依頼先 姫野モータース
 10/13(土)いつもなら車検はニートRVさんにお願いしているのですが、今回は横浜から千葉まで持っていくわけにも行かず。。。
理由は、まっすぐ走らない(笑)!で、EVC購入時点よりBLOGを毎日拝見していた姫野モータースさんにお願いしました。
実は、横浜から近いんです!
今回は、車検と異音・まっすぐ走らず対策です。
結果は、左:タイロッドエンド超ガタ、右:タイロッドガタ、スタビブッシュ:外れかけ、ブレーキホース交換、アライメント調整・ステアリングセンター調整 など 
これで当面は安心かな? 退院は、10/18(木)会社帰りに立ち寄りました(*^^)v
 
79 2012.12.18 [依頼先 姫野モータース
 ヒッチメンバーとキャリアをゲット!(NC:さとしさん)。でさっそく取り付けたかったのですが、我が家の工具では、どうにもならず!
 さらに、体調も絶不調で。。。で、まいどのニートRVさんに依頼したのですが、年内作業パンパンだとか。。。
  じゃあ〜、車検で整備いただいた姫野さんにダメもとでお願いしてみたら・・・何とかなるかもしれませんよ〜のご連絡が(*^^)v
で、取付をお願いしちゃいました。お願いついでにOILエレメント・OIL交換も一緒です!

 ・OIL交換  走行距離 45,937Mile(73,499`)前回からの走行距離3,478Mile(5565`)

80 2012.12.24 [依頼先 ぱぱこばさん]
 ヒッチメンバーとキャリアをゲット!(NC:さとしさん)。で取り付けました!
 いい仕事してますね〜。さすが、さとしさんです♪ ヒッチキャリア取付後、反射板を取り付けて、ぶつけられないようにしました。
つづく
EuroVan Camper By Winnebagoメンテ履歴 2012版