CREATE2008.11.08
[旅日記]
さあ、夏休みです。相変わらずどこに行くか決まっていないパパコバ家。どこに行こうかと話していたところ、やっぱりやっぱりです(^_^;)
その通り!パパコバから出ましたこの一言。「北海道にしようかな。今回はオデちゃんで行くから、フェリーと宿の予約をよろしくね!」
大急ぎで調べて予約します。まったく、いっつも口だけで動かないんです。
ままこば大忙しの1週間。予約もなんとか終わり出発です。(ホテル宿泊のため、今回マルコバちゃんはお留守番です)
日 付 | 行 程 |
8/15(金) | 横浜自宅→首都高→関越道→土樽PA |
8/16(土) | 土樽PA→関越道→新潟FT→船上の人 |
8/17(日) | 船上の人→小樽FT→札幌ドーム→道の駅「マオイの丘」→「樹海ロード274→」道の駅「樹海ロード日高」→柳月スウィートガーデン→帯広近辺→ホテル |
8/18(月) | ホテル→富田ファーム→旭山動物園→上川駅前→ホテル |
8/19(火) | ホテル→銀河の滝→三国峠→幸福駅→花畑牧場→R236→R235→道の駅「みついし」→苫小牧東FT |
8/20(水) | 新潟FT→関越道→自宅 |
★ 2008年 8月15日(金)
横浜自宅→首都高→関越道→土樽PAで仮眠
23:20 自宅発。首都高爆走です。今回ちびっこ車で北を目指します。
★ 2008年 8月16日(土)
01:15 上里SA着、休憩
01:45 上里SA発
02:40 土樽PA着、ここで仮眠です。ここなら涼しい!
03:20 土樽PA発
04:30 栄PA着、休憩
05:15 栄PA発
05:50 新潟港着
07:00 乗船手続き、FT内の喫茶店でモーニング
09:55 予定より少し遅れて乗船開始。車と人間は別々です。
10:30 出航、今回は船がよく揺れます
11:50 昼食、船上バーベキュー・ジンギスカンです。兎に角、ぱぱこば船嫌いです。なので酔う前に酔います
18:30 夕食、船の中では食べてばかりです(パパコバは船酔い防止にビールを飲み続けています)
★ 2008年 8月17日(日)
04:30 小樽港到着。やってきました北海道!!! 久々の小樽港で〜す♪
04:40 下船開始。マイコバは、「札幌ドームのメモリアルコーナー」のみ北海道の目的だったのですが。。。
が〜行きたかった「札幌ドームのメモリアルコーナー」は時間が早すぎてダメでした。
大好き「嵐さん」のサインが 置いてあったそうです。ぱぱこば、無情にも走り去りました!
06:45 道の駅「マオイの丘公園」着、休憩。KINGで来て以来です。7年振り!?
06:55 道の駅「マオイの丘公園」発
07:30 「樹海ロード274」着、休憩、お腹が空いたので、シュークリームで腹ごしらえ。石炭シュークリームがありました(さすが夕張)
けっこう、ぱぱこばが逝っちゃってます。実は、早朝の積丹沖フェリー内で写真撮影にハマっていて、寝不足なような。。。
08:20 「樹海ロード274」発
08:40 給油518キロ20リットル
09:10 道の駅「樹海ロード日高」着
09:25 出発
10:50 柳月スウィートガーデン着、ケーキの時間、みんな幸せ。ここに来るとみんなテンションが違います(笑)
パパコバは洞爺湖サミットで出されたケーキ「ファーストレディ」を食べました
11:45 柳月スウィートガーデン発
12:20 「味処新橋」着、豚丼初挑戦、量はそれぞれ違いますが五人とも完食です。さっきケーキ食べたばかりなのにね。
正直言って、豚丼がこんなに美味しいとは! 本当は期待していませんでした。Ultraでは、来れないので来ただけ!
でも、美味しい〜♪
13:10 「味処新橋」発
13:15 給油642.4キロ、36.01リットル
13:30 「おびひろ競馬場」旅行資金を増やさなければ!結果は・・・・ちょっとだけネ。
14:50 「おびひろ競馬場」発
15:05 「十勝幕別温泉グランヴィリオホテル」到着、温泉・バイキングなどのんびりです。
値段が値段なのにー。設備がとーっても良いです。ただ、マイコバ残念!カラオケが出来ませんでした。
★ 2008年 8月18日(月)
07:30 起床、朝食
09:40 ホテル出発
11:35 狩勝峠着。ちょっと休憩
11:40 狩勝峠発
12:05 道の駅「南富良野」着
12:15 道の駅「南富良野」発
13:20 富田ファーム着、ウルトラでなかなか行くことが出来なかったんです。ラベンダーにはちょっと遅かった!ラベンダーアイス・ラベンダープリン
14:05 富田ファーム発
15:20 旭山動物園着、こちらも初めて。ベンギンが空を…飛んでいるというか浮かんでる?今は卵を温めているためあまり飛ばないそうです。
「空飛ぶペンペン」見たかったでウィッシュ!もう少し、いろいろな動物に会いたかったけど時間がないので終わりです。
16:00 旭山動物園発
16:40 上川駅着、以前食べたお気に入りのラーメン屋さん『土屋』を探したが見つからす。
上川駅前すっごく変わっていてビックリです。
17:00 上川駅発
17:30 「朝陽リゾートホテル」到着、こちらもミホコバ楽しみのバイキング。朝、出発したときから「今日、バイキング食べるホテルに行こ〜、
どこにも寄らないでいいからバイキング〜」だったんです。
★ 2008年 8月19日(火)
09:50 ホテル出発
09:55 銀河の滝・流星の滝、マイコバとハルコバは「流星の絆」と言ってました。「流星の絆」知ってますか?
10:20 銀河の滝・流星の滝発
10:50 三国峠着。ぱぱこばが一度は行きたい!と言っていたところなんです。さっすがにすばらしい景色です♪
11:00 三国峠発
11:50 給油996.4キロ28.6リットル
13:00 幸福駅着。鐘を鳴らして来ましたよ。幸せになれるでしょうか・・・ここも始めて来ました。
13:10 幸福駅発
13:25 花畑牧場着、パパコバ目的の一つであり、今回の旅行が急に決まった理由です。ここの「生キャラメル」と「ホエー豚の豚丼」が食べたかったんです。
ママコバ、フェリー取ったりネットで泊まる所を探したり大変だったのですけど、「生キャラメル」口に入れた途端にとけちゃって。来て良かった〜♪
「ホエー豚の豚丼」おいしく食べましたよ。値段は、いい値段してますけど、一度食べてみないと。。。ですねー♪
14:20 花畑牧場発。R236からR235へ向かいますが、山のてっぺんで工事が! づ〜〜〜〜っとゲートが開きません!! いつ開くのさー♪♪
18:00 苫小牧FT着。苫小牧は雨です。北海道とさよならのため、涙雨です。。。きっと?
18:20 乗船開始、帰りの船は行きより混んでいて、腰痛持ちのパパコバが寝返りが打てない状態ということで、部屋をランクアップ。
一等にしちゃいました。そのため、フェリーの食事はレストランには行けません。カフェテリアで丼で済ませんました!
★ 2008年 8月20日(水)
07:30 秋田港着。今回は寄港便です。車の乗り降りをフェリーの甲板からながめます。
09:10 秋田港発
ゴロゴロしてばかなので、卓球を借りて女四人で勝負!目指せオリンピック。次はロンドンだ。、何気にママコバが強かったりして。
ぱぱこばは、部屋でごろごろ!? だからデブるんだってば?
15:30 新潟港着
15:50 下船、パパコバさん頑張ってね!
16:50 「越後川口SA」着、休憩・夕食。給油367.8キロ15.39リットル
17:30 「越後川口SA」発
19:25 「高坂SA」着、雨が凄いぞ!こりゃ、危ない!緊急避難非難ということで、大休憩
19:45 「高坂SA」発
21:25 給油636.1キロ、30リットル
23:00 自宅着
今年も、なんだかんだ北海道に行ってしまいました。やっぱり、新潟航路はゴージャスでいいです!それに、2等だったら、関東からは本当に安い。
きっと、来年も北海道に行く!って言うんだろうな。。。
日付 | 全走行距離(マイル) | 走行距離 (マイル) |
走行距離 (`) |
給油量 | 燃費(`)/L | 備考 |
2007.08.17 | 518.0 | 20.0 | 帯広手前 | |||
2007.08.17 | 642.4 | 36.1 | 11.5 | 帯広市内 | ||
2007.08.19 | 996.4 | 28.6 | 12.4 | 岩手山SA | ||
2007.08.20 | 1,267.8 | 15.4 | 17.6 | 帯広手前 | ||
2007.08.20 | 1,636.1 | 30.0 | 12.3 | 横浜行きつけ | ||
合 計 | 1,636.1 | 130.0 | 12.6 | (*^^)v たったのこんだけー |